車内のニオイってかなり重要
2021.03.12
皆様、いつも当店ブログを見ていただきありがとうございます。
今朝のニュ-スで、『今年の桜の開花は-』なんて・・。
この世がどんな情勢になっても、桜は休むことなく毎年の決まった時期に我々に会いに来てくれるんだなぁ。
などと、つくづく感心します。時節柄それはなおさらですネ。
さて、中古車を販売していて、よく聞かれるワ-ド。
『この車は禁煙車ですか?』
あのニオイ、いやですよね-
実は、『禁煙車』の定義というものはなく、記録もないため、商品プロフィ-ルに表示することもとても難しいんです。
また、ニオイの感じ方も個人差が大きく影響するので、禁煙を証明することも事実上不可能なんです。
つまり、判断するのは、お客様自身なんです。
そこで、少しでも判断がしやすくなる3つのポイントを教えます。
1・ドアを開けた瞬間のニオイとフロアマットの状態(焦げ痕)確認する
(展示車は割と車内の空気がこもりがちなので開けた瞬間に匂うものは喫煙車かも)

2・運転席周辺のタバコの飛び火痕を確認する
内装の焦げ痕、サイドバイザ-の焦げ痕があったら喫煙車かも
(赤丸の部分は特に火の粉が飛びやすいエリアです)

3・空調関係を作動させて、送風のニオイを確認
(A/Cオフ・内気循環・暖房HI・風量は中程度の確認がオススメ。車内にニオイはないのに、ここだけ臭うことがあるので要注意です)

この3つで喫煙・禁煙が大体わかります。
因みに、シガ-ライタ-・ソケットを確認すればわかると昔から言われてますが、最近の車にはソケットはあってもライタ-は付いてませんので
判断材料としては弱いですのでお勧めではありません。
それでも自身で判断に迷う場合は、スタッフに思い切って聞いちゃって見てくださいネ。
(当店セ-ルススタッフは禁煙者多し!)
なお、このようなニオイは、車内の天井裏、内装の裏、ダッシュボ-ドの裏などにしみついていますので、程度によりますがニオイを除去することは不可能ですのでその点ご理解お願いします♪
今朝のニュ-スで、『今年の桜の開花は-』なんて・・。
この世がどんな情勢になっても、桜は休むことなく毎年の決まった時期に我々に会いに来てくれるんだなぁ。
などと、つくづく感心します。時節柄それはなおさらですネ。
さて、中古車を販売していて、よく聞かれるワ-ド。
『この車は禁煙車ですか?』
あのニオイ、いやですよね-
実は、『禁煙車』の定義というものはなく、記録もないため、商品プロフィ-ルに表示することもとても難しいんです。
また、ニオイの感じ方も個人差が大きく影響するので、禁煙を証明することも事実上不可能なんです。
つまり、判断するのは、お客様自身なんです。
そこで、少しでも判断がしやすくなる3つのポイントを教えます。
1・ドアを開けた瞬間のニオイとフロアマットの状態(焦げ痕)確認する
(展示車は割と車内の空気がこもりがちなので開けた瞬間に匂うものは喫煙車かも)

2・運転席周辺のタバコの飛び火痕を確認する
内装の焦げ痕、サイドバイザ-の焦げ痕があったら喫煙車かも
(赤丸の部分は特に火の粉が飛びやすいエリアです)

3・空調関係を作動させて、送風のニオイを確認
(A/Cオフ・内気循環・暖房HI・風量は中程度の確認がオススメ。車内にニオイはないのに、ここだけ臭うことがあるので要注意です)

この3つで喫煙・禁煙が大体わかります。
因みに、シガ-ライタ-・ソケットを確認すればわかると昔から言われてますが、最近の車にはソケットはあってもライタ-は付いてませんので
判断材料としては弱いですのでお勧めではありません。
それでも自身で判断に迷う場合は、スタッフに思い切って聞いちゃって見てくださいネ。
(当店セ-ルススタッフは禁煙者多し!)
なお、このようなニオイは、車内の天井裏、内装の裏、ダッシュボ-ドの裏などにしみついていますので、程度によりますがニオイを除去することは不可能ですのでその点ご理解お願いします♪