佐倉駅前店
住所
千葉県佐倉市大崎台1丁目12番地7
FAX
043-484-4321
営業時間
営業時間
9:30~18:00
定休日
月曜定休
定休日
月曜定休
- 新車
- サービス
- 軽自動車
- キッズルーム
- WiFi
- G-Station
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- キッズコーナー
- au取扱店
営業日カレンダー
スタッフ紹介
いつも私どものお店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
暑かった夏も終わり凌ぎやすい季節になりました。今後寒くなる前にタイヤ、バッテリー等愛車のメンテナンスはいかがでしょうか?
現在新車でご注文頂けない車種もございます。お車買い替えのご相談は是非お早めに頼りになる当店スタッフへお尋ねください。その他の車に関するお困りの事、携帯電話手続き、自動車保険・生命保険など各種ご相談がございましたら、何なりと申しつけください。
店長
香取
営業スタッフ
中村
営業スタッフ
帆足
営業スタッフ
鴇田
営業スタッフ
店舗からのメッセージ
試乗車
店舗ブログ
佐倉駅前店
新年、あけましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になり、社員一同より御礼申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年 1月7日(火)~1月31日(金)まで <新年招福プレセントキャンペーン> を開催いたします! 今年は、お客様への感謝を込めて 1カ月間開催いたします✨ 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 ぜひ、お気軽にご来店ください🎶
佐倉駅前店
佐倉駅前店のブログをご覧頂きありがとうございます! 年末年始、外出も増えると思いますが 同時に増えるのが交通事故。 『交通事故に遭ったらまずどうする?』 困ったときの事故現場の対応をご紹介いたします。 1.けが人を救護する けが人がいる場合は救急車を呼ぶなどして救護を行ってください。(119) 2.事故車を安全な場所へ 事故車をそのままにしておくと、事故渋滞や二重事故の原因になります。 安全な場所へ移動してください。 3.お相手を確認する 免許証などでお相手の氏名、住所、連絡先などを確認しておきましょう。 (お相手の車両の登録番号も必ずメモしておいてください。) 4.警察へ連絡する 警察への届出は法律で義務づけられています。 後で、「交通事故証明書」を取り付けるために、たとえ軽微な 事故であっても、必ず警察に事故届をしてください。 5.事故の大小にかかわらず、 千葉トヨタQQデスクへご連絡下さい。 いざという時に少しでも参考になりましたら幸いです❗
佐倉駅前店
佐倉駅前店のブログを ご覧いただきありがとうございます! みなさまはこのマーク 見たことはありますか❓ 施錠後メーター内で 赤くチカチカしているのを見た ことがある方もいらっしゃるかと思います。 --------------------------------------------------------- 今までは気づかなかったけど ふとした時に気になってしまうことありますよね💦 結論からお伝えすると こちらの赤いマークは 『赤く点滅している状態』が正常 ですのでご安心ください こちらの表示灯は 【セキュリティ表示灯】 と言い エンジンを切った後、赤く点滅します。 -セキュリティ表示灯- 車両の盗難防止システムが正常に作動していることを示すランプのこと。 つまり、、、 おクルマを守る為のシステムが 正常に作動している証拠なのです!!! みなさまもおクルマから降りる際に、 メーターに赤いマークが点滅しているか確認してみてください🎶
佐倉駅前店
佐倉駅前店のブログを ご覧頂きありがとうございます! 突然ですが、皆様は こんな経験はありませんか❓ これからの寒い季節 誰しもが悩む フロントガラスの曇り、、、💦 今回は、フロントガラスの 曇る原因や対処法について お話させていただきます! -なぜ、フロントガラスが 曇ってしまうのか 車内と車外で気温差が大きくなればなるほど フロントガラスはより曇りやすくなります。 とくに、車内で暖房を使う 寒い時期は クルマのガラスは曇りがちなんです、、、 -フロントガラスが 曇ってしまった時の対処法 ◆デフロスター(霜取り装置) ON!! フロントガラスに乾いた風を送風して曇りを除去します 冬場は車内より外気の湿度が低いことが多いので 乾燥した外気を車内に取り込む『外気導入』が効果的です ※雨天時は外気の湿度が高いため、外気導入ではなく『内機循環』とエアコンを併用しましょう ◆ガラス面を清潔に保つ クルマの内窓がホコリなどで 汚れていると ガラスに凹凸ができてしまいきれいな状態に比べ水分が付着しやすくなります。 そのため、車内からガラスの内側を拭いてキレイに保つ必要があるのです。 是非参考にしてみてください🎶