木更津ほたる野店
住所
千葉県木更津市ほたる野4丁目5番地1
FAX
0438-97-4801
営業時間
営業時間
9:30~18:00
定休日
月曜定休
定休日
月曜定休
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- バリアフリー/多目的トイレ
- WiFi
- G-Station
- 子供110番
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- キッズコーナー
営業日カレンダー
スタッフ紹介
私は、お客様の笑顔を見るのが何よりも幸せです。
当店ではお客様の笑顔の為、スタッフ全員明るく元気にお客様に寄り添い、
幸せなカーライフを送っていただけるよう、常にお客様にとって最適な提案を心がけております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
店長
上舞
営業スタッフ
お客様に感謝!
中村
営業スタッフ
より良いカーライフプランを提案して参りますので、宜しくお願い致します。
竹ノ下
営業スタッフ
整備士資格も持っています!
山形
営業スタッフ
頑張りますので、宜しくお願い致します。
鴛海
営業スタッフ
栁瀬
営業スタッフ
お客様のご要望にお応えできるように頑張りますので
宜しくお願い致します!
佐藤
サービス副店長
飯塚
サービスフロント
ご来店お待ちしています!
大村
サービスフロント
國吉
サービスフロント
店舗からのメッセージ
試乗車
店舗ブログ
木更津ほたる野店
あけまして おめでとうございます 本年も よろしくお願い致します😊 毎年恒例 新春企画 今年は お客様への感謝を込めて 1月の1か月間で 新車・中古車を ご成約いただいたお客様全員へ 縁起の良いギフトをプレゼント🎁 ①至高のひと時 ごはんのお供3本ギフト ②伊賀越 天然醸造蔵仕込み 和心詰め合わせ ③富士山style お茶漬け最中セット ④小判型バスボム6個入 4種のギフトの中から おひとつプレゼント🎁💕 お車ご検討中の方は この機会をお見逃しなく♪ ご来店お待ちしております💕
木更津ほたる野店
新年あけまして おめでとうございます 旧年中は多くの方に ご愛顧を賜り 厚くお礼申し上げます 本年もより一層 お喜びいただけるよう スタッフ一同精進してまいります * * * 本年も、皆様のお役に立つ情報を 発信していきたいと思います! よろしくお願いいたします🙇♀️ ※1月7日(火)より 通常営業となります。
木更津ほたる野店
本年も格別のご愛顧を賜り 厚くお礼申し上げます。 今年も残すところ あとわずかとなりました。 来年もスタッフ一同、 皆様にご満足頂けるサービスを 心掛ける所存でございますので、 より一層のご支援を賜りますよう お願い申し上げます。 皆様お揃いで、 穏やかな新年を迎えられますよう お祈り申し上げます。 ~年末年始休業ご案内(再)~ 誠に勝手ながら、 12/28(土)~1/6(月)まで お休みさせていただきます。 * * *
木更津ほたる野店
みなさまこんにちは😊 先日、業務スタッフ・鈴木さんと こんな会話をしました! 昨年シエンタを購入し、 まだまだ使いこなせていない私・・・ もう知ってるよ!という方も 大勢いらっしゃるかと思いますが😓💦 私と同じように、 ついてるけど使ったことない…😥 よくわからない…🤔 という方もいるはず…! お付き合いいただけると嬉しいです😁 * * * そもそも クルーズコントロールとは? 一定の速度を自動的に 維持する機能です! レーダークルーズコントロールは 従来のクルーズコントロールに レーダーセンサーを組み合わせ、 前方の車両との車間距離を一定に 保って追従を支援する機能です♪ ちなみに・・・ ミリ波レーダーと単眼カメラは この辺についています! (車種によって異なります💦) 車間距離設定は4段階! (車種・年式によっては3段階) * * * ハンドル周りにはたくさん スイッチがあって、 なかなかわかりにくいですよね… レーダークルーズコントロールの 設定に使うスイッチはハンドルの 右側にあります! ウワノの大好きなシエンタで ご説明させていただきます😋 ①まずは走行支援モード選択 スイッチを押します! ②車間距離を設定するスイッチで 好みの距離を設定! ③希望の車速(約30㎞/h以上)まで アクセルペダル操作で加速/減速し 走行支援スイッチを押します! これで準備完了です👍 あとは、アクセルから 足をゆっくり離して、 ハンドル操作を行ってください😄 ④車速変更スイッチで設定速度を 変更できます♪ +スイッチ:速度を上げる -スイッチ:速度を下げる ⑤制御を解除する場合は、 キャンセルスイッチ or 走行支援スイッチ を押す! もしくはブレーキペダルを 踏んでも解除されます☝ ちなみに… ★先行車が停止した時は 【停止保持機能ありの場合】 先行車が停止した時に 自車も停止して停止状態保持、 先行車発進時にアクセルを 軽く踏むと発信し、 追従を再開します。 【停止保持機能なしの場合】 先行車が停止した時に、 先行車に続いて停止。 停止後にシステム解除されます。 停止状態を継続する場合は ブレーキをしっかり踏み続けて ください。 追従走行を再開する場合は、 再び上記の設定をお願いします💦 * * * 年末年始、お出かけの機会が 増えてくると思います🚗💨 レーダークルーズコントロールが ついていましたら、 ぜひ試してみていただけたらと 思います😉✨ ※注意※ 機能を過信せず、 必ず安全を確認しながら 運転をお願いします😌💦 ご使用いただくにあたって 条件や注意事項が 多くございますので、 こちらからご確認下さい🙇♀️↓ トヨタ自動車Webサイト また、車種やグレードによって 設定方法や操作方法が 異なります💦 お気軽にスタッフまで お問い合わせください😄 ご覧いただき ありがとうございました♪