防錆コーティング
2021.05.30
トヨタ大多喜店です。
先日ご来店いただいたお客様がサービススタッフにお問い合わせをいただいた防錆を
今日のテーマにしてみたいと思います。
今日のテーマにしてみたいと思います。
ボディの下回りコーティングについて。

写真:池田
マスクで隠れてますがいい笑顔です。by山口
マスクで隠れてますがいい笑顔です。by山口
こちらは、特に沿岸地域にお住いのお客様へ年に1回の施工をおススメしたいメンテナンスです。(凍結防止剤散布期間にも!)



こうなる前に・・・いかがでしょうか?
小石の衝撃等で傷つきやすい車の裏側をスリーラスター(厚塗りタイプ)で防錆コーティングをします。

商品の特徴は
◆ サビの発生から守る。
◆ サビの進行を抑制。(小さな傷であれば自己修復性により埋め尽くします。)
◆ 防振・防音効果。(泥や石跳ねなどの打撃音を和らげます。)
◆ 売却査定時の価格低下防止に。

※ 車体の大きさ、サビの状況に応じコーティング剤が追加発生する場合がございます。
サビの進行による思わぬ事故や故障の防止策としてサビケア施工をおススメします。
新車時の施工が一番おススメですが今お乗りのお車にも施工ができます。
クリアタイプ ・・サビが少ない車(新車納車後6か月以内)がおススメ。
ブラックタイプ・・サビが目立つ車・RV車におススメ。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪