給油口の車両取付方向はメーター内でわかります 千葉トヨタ自動車㈱ 大多喜店
2021.06.13
トヨタ大多喜店です。
実は、つい最近知ったのですが、メーター内に給油口の車両取付方向がしめされているのですね

確かに、◀ が左を指していて、

給油口は助手席側にあります。
まったく気にしていませんでした。
また、給油ランプが点灯したあと何km走れるのでしょうか?
おおよそ50km走行可能というのが一般的ですが、車の燃費・走行状況によっても走れる距離は変わってきますので必ずしも50km走れるわけではありません。残量何ℓで給油ランプが点灯するかは車の取扱説明書に記載があります、私のマイカーでは残量が5.5Lになると給油ランプが点灯する事を確認しました。
いつ車を使うかわからいので、ガソリンの残量は余裕を持って走ることが1番ですね。あまり出来ていないのですが・・・。ガソリン入れるの面倒くさいですね、ハイブリッド車に憧れます。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
おおよそ50km走行可能というのが一般的ですが、車の燃費・走行状況によっても走れる距離は変わってきますので必ずしも50km走れるわけではありません。残量何ℓで給油ランプが点灯するかは車の取扱説明書に記載があります、私のマイカーでは残量が5.5Lになると給油ランプが点灯する事を確認しました。
いつ車を使うかわからいので、ガソリンの残量は余裕を持って走ることが1番ですね。あまり出来ていないのですが・・・。ガソリン入れるの面倒くさいですね、ハイブリッド車に憧れます。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪