エアコンの臭い...きになりませんか?
2021.05.10
こんにちは!千葉トヨタ20世紀が丘店です!
梅雨の時期が近づいてくると、窓を閉め切ったままでのドライブも増えてきますね。
そこで今回はエアコンフィルターのご紹介をさせていただきます。


エアコンのカビのニオイが気になっている方には・・・・
”クリーンエアフィルター”の定期的な交換をオススメいたします!
クリーンエアフィルターは、ニオイだけではなく外気のホコリやゴミをブロックするので汚れが溜まってきます。ちなみに汚れてエアコンフィルターはこうなります。↓

ホコリがたまるとエアコンの風量も弱くなる原因にもなります・・・・
次に新品と比べて見ましょう!

奥が新品です、手前が古いほうで約1年間ご使用したフィルターなります。
比べると一目瞭然だと思います。カビが発生したエアフィルターは悪臭が発生するので定期的に交換は必要になります!
交換時期は「1年または1万キロ」で推奨させて頂きます。
また4月から新商品の”エアコンフィルタープレミアム”も
取り扱いになりました!!
従来のエアコンフィルターの機能に主に3つのプラスされた機能があります!
1.アレル物質抑制・・・スギ花粉やダニの死骸など
2.ペット臭除去・・・ペット臭の主成分であるアンモニア臭を除去
3.ビタミンC放出・・・お肌によりうるおいをあたえます。

黄色の部分よりビタミンCを放出しています。
ぜひこの機会に”エアコンフィルタープレミアム”へ交換して頂き、機能をご体感頂きたいと思います。
お気軽にご相談ください♪