☆★☆ランクルの歴史☆★☆
2021.08.21
皆さんこんにちは!!
2021年8月2日に14年ぶりに
新型ランドクルーザーが発売になりました。
新開発のV6ツインターボエンジンに
ディーゼルが復活したり指紋認証セキュリティが
設定されたりと話題のランドクルーザーですが、
実はひとつの車名で現在まで継続生産されている
日本製のクルマの中では
もっとも長い歴史を持っているのを知っていましたか!?
初代の発売が1951年ですので、
何と今年で誕生70周年を迎えます(^^)/
ランクルといえば、
信頼性・耐久性・悪路走破性を武器に
世界一過酷なモータースポーツとして知られる
『ダカールラリー』に参戦している事でも有名ですが、
1951年に発売された初代から自動車として初めて富士山6合目までの
登坂に成功するなど、高い走行性能を示していたようです。

ランクルの歴史に触れたい方、
是非八街店までお越し下さい☆彡
ちなみにランクルに続く2位が
1955年から発売が始まったクラウンで今年で誕生66周年です!!
どちらもトヨタを・・・
いや、日本を代表するクルマですね(^^)/♪

2021年8月2日に14年ぶりに
新型ランドクルーザーが発売になりました。
新開発のV6ツインターボエンジンに
ディーゼルが復活したり指紋認証セキュリティが
設定されたりと話題のランドクルーザーですが、
実はひとつの車名で現在まで継続生産されている
日本製のクルマの中では
もっとも長い歴史を持っているのを知っていましたか!?
初代の発売が1951年ですので、
何と今年で誕生70周年を迎えます(^^)/
ランクルといえば、
信頼性・耐久性・悪路走破性を武器に
世界一過酷なモータースポーツとして知られる
『ダカールラリー』に参戦している事でも有名ですが、
1951年に発売された初代から自動車として初めて富士山6合目までの
登坂に成功するなど、高い走行性能を示していたようです。

ランクルの歴史に触れたい方、
是非八街店までお越し下さい☆彡
ちなみにランクルに続く2位が
1955年から発売が始まったクラウンで今年で誕生66周年です!!
どちらもトヨタを・・・
いや、日本を代表するクルマですね(^^)/♪
