いざというとき役に立つ!非常時給電システムの使い方!
2021.08.22
新型アクアにも搭載された「非常時給電システム」
突然の停電でも日常生活がストップするリスクを少なくすることができ、
移動する電源としてアウトドアでも楽しみ方が広がります!
せっかく新しい機能がついているのに、使い方が分からない…そんなことありませんか?
いざというとき焦らずに済むよう、この機会におさらいしておきましょう!

1.ブレーキを踏まずに、パワースイッチを2回押して、ONモードにしてください。
ブレーキを踏んでいると非常時給電システムは使用できません。
2.AC100Vスイッチを3回連続で押してください。
間隔が1秒以上あかないように、連続で押してください。
3.ディスプレイに非常時給電モードの説明が表示されたら起動完了。
起動後、エアコンをONにして下さい。システム保護で車内温度を一定に保つため、必要な操作となります。
4.フタを開けて、電気製品の電源プラグを差し込んでください。
アース線のある電気製品を使用する場合は、ラゲージルーム内のコンセントを使用し、アース線をアース端末に接続してください。
※ラゲージルーム内のコンセントがない車種もあります。
安全にお使い頂くためにご注意いただきたいことがあります。詳しくは取扱説明書をご覧いただくか、店舗までお尋ねください。
千葉トヨタではこちらの「非常時給電システム」をはじめ、便利な機能の搭載された「防災給電対応車」を多数取り揃えております!
また、新車購入時に知りたいエコカー減税・環境性能割など、環境にやさしいクルマは税制面でも優遇されます。
補助金の件でもお気軽にお問い合わせください。
突然の停電でも日常生活がストップするリスクを少なくすることができ、
移動する電源としてアウトドアでも楽しみ方が広がります!
せっかく新しい機能がついているのに、使い方が分からない…そんなことありませんか?
いざというとき焦らずに済むよう、この機会におさらいしておきましょう!

1.ブレーキを踏まずに、パワースイッチを2回押して、ONモードにしてください。
ブレーキを踏んでいると非常時給電システムは使用できません。
2.AC100Vスイッチを3回連続で押してください。
間隔が1秒以上あかないように、連続で押してください。
3.ディスプレイに非常時給電モードの説明が表示されたら起動完了。
起動後、エアコンをONにして下さい。システム保護で車内温度を一定に保つため、必要な操作となります。
4.フタを開けて、電気製品の電源プラグを差し込んでください。
アース線のある電気製品を使用する場合は、ラゲージルーム内のコンセントを使用し、アース線をアース端末に接続してください。
※ラゲージルーム内のコンセントがない車種もあります。
安全にお使い頂くためにご注意いただきたいことがあります。詳しくは取扱説明書をご覧いただくか、店舗までお尋ねください。
千葉トヨタではこちらの「非常時給電システム」をはじめ、便利な機能の搭載された「防災給電対応車」を多数取り揃えております!
また、新車購入時に知りたいエコカー減税・環境性能割など、環境にやさしいクルマは税制面でも優遇されます。
補助金の件でもお気軽にお問い合わせください。