バッテリー上がり後みられる症状ご存じでしょうか? 千葉トヨタ自動車㈱ 大多喜店
2021.10.14
トヨタ大多喜店です。
バッテリー上がり後に診られる症状をご存じでしょうか?
車はたくさんの部品を使用しており、電子制御されている部分も多いので、
エンジンが始動しても以下のような症状が診られることがあります。
・時計が狂う
・安全装置の一部が効かなくなる(例えば、クリアランスソナーなど)
・トランクが開かなくなったり、パワーウインドウが作動しなくなる。
・ナビのセキュリテイロックなど。

警告灯がしばらくしても消えない時は確認させていただきますので、当店までお立ち寄りくださいませ。
バッテリが上がってしまったら・・
バッテリー上がりの時は、救援するためのもう一台の車、赤と黒のケーブルが1本ずつ用意できれば、
【ジャンピングスタート】でエンジンをかけることが有効です。
※クラウンHVの場合、



ブースターケーブルやスターターのつなぎ方は取扱説明書へ記載があります。
もし作業に不安がある時は弊社へ連絡をしてください。またJAFにご加入でしたら、24時間365日利用回数に制限なく対応してくれます。
任意加入する自動車保険のロードサービス費用特約等で保険期間中1種類1回のみサービスが受けられる場合があります。(保険会社や補償内容によって異なりますので、保険会社へ確認をしてみてください。)
次回エンジンを始動させるだけの電気を蓄える目安としては、
しばらくアイドリング状態でおおよそ30分くらい放置が必要です。また、バッテリの劣化も考えられますのでチェックが必要です。
ここから、商品案内です(^^)/
【ボルトマジック】

こちらは、車のバッテリー上がりにも使えるモバイルバッテリーです。
スマホの充電にも。
(充電はUSBコネクタをお持ちのパソコンやUSBコンセントの端子に接続して行ってください。)
詳しくはスタッフまで。
10,780円(税込)にて販売中です!
当店でも数名のスタッフが使用し、お客様のバッテリー上がりに対応、大変便利だそうです。
薄さ14㎜、重さ220gとコンパクトで軽量なので、私も気になっています。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
バッテリー上がり後に診られる症状をご存じでしょうか?
車はたくさんの部品を使用しており、電子制御されている部分も多いので、
エンジンが始動しても以下のような症状が診られることがあります。
・時計が狂う
・安全装置の一部が効かなくなる(例えば、クリアランスソナーなど)
・トランクが開かなくなったり、パワーウインドウが作動しなくなる。
・ナビのセキュリテイロックなど。

警告灯がしばらくしても消えない時は確認させていただきますので、当店までお立ち寄りくださいませ。
バッテリが上がってしまったら・・
バッテリー上がりの時は、救援するためのもう一台の車、赤と黒のケーブルが1本ずつ用意できれば、
【ジャンピングスタート】でエンジンをかけることが有効です。
※クラウンHVの場合、



写真:クラウンHV
ボンネットのヒューズボックス内の救援用端子
赤いカバーをあけてつなぎます。
ボンネットのヒューズボックス内の救援用端子
赤いカバーをあけてつなぎます。
もし作業に不安がある時は弊社へ連絡をしてください。またJAFにご加入でしたら、24時間365日利用回数に制限なく対応してくれます。
任意加入する自動車保険のロードサービス費用特約等で保険期間中1種類1回のみサービスが受けられる場合があります。(保険会社や補償内容によって異なりますので、保険会社へ確認をしてみてください。)
次回エンジンを始動させるだけの電気を蓄える目安としては、
しばらくアイドリング状態でおおよそ30分くらい放置が必要です。また、バッテリの劣化も考えられますのでチェックが必要です。
ここから、商品案内です(^^)/
【ボルトマジック】

こちらは、車のバッテリー上がりにも使えるモバイルバッテリーです。
スマホの充電にも。
(充電はUSBコネクタをお持ちのパソコンやUSBコンセントの端子に接続して行ってください。)
詳しくはスタッフまで。
10,780円(税込)にて販売中です!
当店でも数名のスタッフが使用し、お客様のバッテリー上がりに対応、大変便利だそうです。
薄さ14㎜、重さ220gとコンパクトで軽量なので、私も気になっています。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪