トヨタ新型EV「bZ4X」発表
2022.04.13

トヨタ初の量産BEV「bZ4X」が発表となりました。
何と読むかわからない?「ビージーフォーエックス」と読みます。
車名は、bZ=beyond Zero CO2のZero Emissionを超えた価値を届けたいという意味が込められています。
4はサイズ、XはSUV
今後は、bZシリーズの名前でBEVが登場します。

気になるお値段は?
FWDモデルが600万円、4WDモデルが650万円。
電気自動車って不安だし、価格が高いよなぁと思っていますよね。
その点を解決する為に、今回の販売方法は全数リース販売となります。
個人向けは、「KINTO」。法人向けは、「トヨタレンタリース新千葉でのリース」です。
最長10年までのリースとなり、自動車税・自動車保険・メンテナンス・バッテリー保証を
全て含み、お客様の保有期間中の安心・安全を担保します。

エンジンがないので、ボンネットをより低くできて、より自由なデザインにすることが出来ました。
大きさはどの位?
RAV4とほぼ同じ大きさです。
航続距離は?
487km~559km位です。
充電時間は?
200V 6KWの普通充電なら約12時間で満充電にできます。
冬にエアコンを使って走っても大丈夫?
冬の電力消費を抑える、さまざまな工夫を採用しています。
どこで充電できますか?
自宅(充電設備が必要)や、お出かけ先での商業施設・コンビニ・道の駅・高速道路サービスエリア等
(普通充電:全国約14,400基 急速充電:全国約7,300基)で充電できます。
BEVのバッテリー寿命が心配…
10年後でも充電量70%の性能保証だから安心です。
電動車の普及に向けて、トヨタの新たなチャレンジ。
すごく楽しみですね。