知ってる人は、やっている!?整備の裏メニュー!?
2022.06.16
こんにちは!
加曽利店サービスエンジニアの
31歳コンビ「草間と中島」です!

\\\ 突然ですが ///
普段お乗りになられているお車の
タイヤ空気圧
今どれくらい入っているかわかりますか?
わからない方や「そういえば…?」というお客様は、お気軽に加曽利店にお越しください!
お車の「走る曲がる止まる」
すべてを支えているのはタイヤです!
そのタイヤにどれぐらい空気を入れたら適正か?という値は、お車の運転席ドアを開けたところにラベルで表記されています。

だがしかし!
車の使い方や求める能力は人それぞれ違うのではないでしょうか!?
燃費・コーナリング性能・タイヤを綺麗に(均等に)使いたい…etc
↓
そんなご要望に、もしかしたら私たちなら応えられるかも知れません!
ご来店時に「空気圧、少し高めに…」と
言っていただけたら、基準の値より少し高めのイイ感じのところに調整させていただきます!
※高めにすると…?
メリット①
走行中のタイヤがつぶれにくくなるので、転がりやすくなる
↓
「燃費が良くなる!」
パンクした自動車って、漕ぐの大変ですよね?
メリット②
「カーブを曲がるとき、少しシャキッと!」
タイヤの空気圧を高めにすると、曲がっている時にタイヤがたわみにくくなります!
普段お車でよく通るルートが、くねくねした曲がり道が多い方にお勧め!
デメリット
タイヤが衝撃を吸収しにくくなるので、少し乗り心地がゴツゴツする…。
こんな感じに、空気圧ひとつでお車の性格をお好みに調整できちゃうかも!?なんです。
今までやってみたことのない方、一度やってみませんか?
他にも…
ハンドルを切った時に仕事をするのは前のタイヤなので、「前のタイヤだけ少し高めに」なんて事も出来ちゃいます!
いろいろ試してみると、面白いですよ?
p.s.
私中島はけっこうな頻度でサーキットを走っていたので、
「早く走るための空気圧調整」をやっていました。
少し変えて走ってみて、また変えて走ってみて、ノートに残して…なんてやっていました!
なのでスポーツカーのお悩み相談も比較的得意です!お待ちしてます!

皆さまのご来店をお待ちしております!
合言葉は
「あ、空気圧、少し高めで?」
加曽利店サービスエンジニアの
31歳コンビ「草間と中島」です!

\\\ 突然ですが ///
普段お乗りになられているお車の
タイヤ空気圧
今どれくらい入っているかわかりますか?
わからない方や「そういえば…?」というお客様は、お気軽に加曽利店にお越しください!
お車の「走る曲がる止まる」
すべてを支えているのはタイヤです!
そのタイヤにどれぐらい空気を入れたら適正か?という値は、お車の運転席ドアを開けたところにラベルで表記されています。

だがしかし!
車の使い方や求める能力は人それぞれ違うのではないでしょうか!?
燃費・コーナリング性能・タイヤを綺麗に(均等に)使いたい…etc
↓
そんなご要望に、もしかしたら私たちなら応えられるかも知れません!
ご来店時に「空気圧、少し高めに…」と
言っていただけたら、基準の値より少し高めのイイ感じのところに調整させていただきます!
※高めにすると…?
メリット①
走行中のタイヤがつぶれにくくなるので、転がりやすくなる
↓
「燃費が良くなる!」
パンクした自動車って、漕ぐの大変ですよね?
メリット②
「カーブを曲がるとき、少しシャキッと!」
タイヤの空気圧を高めにすると、曲がっている時にタイヤがたわみにくくなります!
普段お車でよく通るルートが、くねくねした曲がり道が多い方にお勧め!
デメリット
タイヤが衝撃を吸収しにくくなるので、少し乗り心地がゴツゴツする…。
こんな感じに、空気圧ひとつでお車の性格をお好みに調整できちゃうかも!?なんです。
今までやってみたことのない方、一度やってみませんか?
他にも…
ハンドルを切った時に仕事をするのは前のタイヤなので、「前のタイヤだけ少し高めに」なんて事も出来ちゃいます!
いろいろ試してみると、面白いですよ?
p.s.
私中島はけっこうな頻度でサーキットを走っていたので、
「早く走るための空気圧調整」をやっていました。
少し変えて走ってみて、また変えて走ってみて、ノートに残して…なんてやっていました!
なのでスポーツカーのお悩み相談も比較的得意です!お待ちしてます!

皆さまのご来店をお待ちしております!
合言葉は
「あ、空気圧、少し高めで?」