★待望の! \\クラウンエステート// DEBUT!
2025.03.21
木更津ほたる野店のブログへようこそ🙌
\\クラウンシリーズ//
新型クラウンエステート
ついにデビュー!

2022年7月、
特徴の異なる4つのクラウンが
発表されました!
ライフスタイルやライフステージなど、
お客様の価値観が多様化する中、
ボディの形や駆動方式の固定観念に
とらわれず、セダンだけでなくSUVや
クロスオーバー等、
4つのボディータイプのクラウン群に
生まれ変わりました。
また、長らく国内専用だった
クラウンでしたが、世界中のお客様に
愛されることを目指し、
約40の国と地域に
輸出されるグローバル商品として
販売となりました。
\\クラウンシリーズ//
新型クラウンエステート
ついにデビュー!

2022年7月、
特徴の異なる4つのクラウンが
発表されました!
ライフスタイルやライフステージなど、
お客様の価値観が多様化する中、
ボディの形や駆動方式の固定観念に
とらわれず、セダンだけでなくSUVや
クロスオーバー等、
4つのボディータイプのクラウン群に
生まれ変わりました。
また、長らく国内専用だった
クラウンでしたが、世界中のお客様に
愛されることを目指し、
約40の国と地域に
輸出されるグローバル商品として
販売となりました。
2022.9.1
CROWN CROSSOVER
セダンとSUVを融合させた
新時代のクラウン。

2023.10.6
CROWN SPORT
俊敏でスポーティーな走りが
楽しめる、新しいカタチの
スポーツSUV

2023.11.2
CROWN (SEDAN )
パーソナルにもビジネスにも
お答えする、
ニューフォーマルセダン

2025.3.13
CROWN ESTATE
✨DEBUT✨
機能的なSUVとして
アクティブライフを楽しめる、
ワゴンとSUVの融合

CROWN CROSSOVER
セダンとSUVを融合させた
新時代のクラウン。

2023.10.6
CROWN SPORT
俊敏でスポーティーな走りが
楽しめる、新しいカタチの
スポーツSUV

2023.11.2
CROWN (SEDAN )
パーソナルにもビジネスにも
お答えする、
ニューフォーマルセダン

2025.3.13
CROWN ESTATE
✨DEBUT✨
機能的なSUVとして
アクティブライフを楽しめる、
ワゴンとSUVの融合

待ちに待ったエステート発表!
という事で、
今回は
①クラウンエステート
ご紹介
&
営業スタッフ
おすすめポイント
②クロスオーバー
スポーツ
クラウン(セダン)
3車種おさらい!
どのクラウンがお好み?
を、お届けします!
まずはショールームの
クラウンコーナーをご紹介♪





新型クラウンのおひざ元には、
歴代クラウンがずらり!!
歴史を感じます…🤔
スタッフの若かりし頃の
写真も…?!
こちら、
「〇代目クラウンの頃、私は〇歳」
コーナーです!

お客様も思わず足を止めて、
じっくりご覧になっています(笑)
ご来店の際は
ぜひご覧頂きたいです🙋♀️✨
* * *
ではここからエステートの魅力を
ご紹介していきたいと思います!
【クラウンエステート】



11代目のクラウン、170系
ステーションワゴンとして生産された
クラウンエステートですが、
2007年に生産終了となりました。
しかし、2025年、遂に
新たなクラウンとなって復活しました!
・・・基本データ・・・

◆SPORTに対して+60mm背高で
ゆとりの車内空間✨
◆CROSSOVERと同じ全長、
ホイールベースで
安定した走り🏃♂️💨
◆体格に合わせ
フロントモーター出力UP
◆急速充電に対応
また、
もしもの時も頼れる蓄電池🔋
・・・3つのポイント・・・
ポイント①デザイン性

◆ワゴンとSUVを融合した
「大人のアクティブキャビン」
◆ダイナミックな走りを予感させる
伸びやかなシルエット。
◆落ち着きのある洗練された
コックピット。
◆クラウンシリーズ唯一の
ブルー系内外装(PHEV専用)
◆大径タイヤによる
存在感・走行性能の向上
ポイント②ユーティリティ性

◆室内空間全てを「特等席」に!
◆拡張ボードによる、約2mの
完全フルフラットスペース!!
◆荷室も特等席にする
斬新なアイテム
◆クラストップレベルの
ラゲージ容量!!
ポイント③走行性能

という事で、
今回は
①クラウンエステート
ご紹介
&
営業スタッフ
おすすめポイント
②クロスオーバー
スポーツ
クラウン(セダン)
3車種おさらい!
どのクラウンがお好み?
を、お届けします!
まずはショールームの
クラウンコーナーをご紹介♪





新型クラウンのおひざ元には、
歴代クラウンがずらり!!
歴史を感じます…🤔
スタッフの若かりし頃の
写真も…?!
こちら、
「〇代目クラウンの頃、私は〇歳」
コーナーです!

お客様も思わず足を止めて、
じっくりご覧になっています(笑)
ご来店の際は
ぜひご覧頂きたいです🙋♀️✨
* * *
ではここからエステートの魅力を
ご紹介していきたいと思います!
【クラウンエステート】



11代目のクラウン、170系
ステーションワゴンとして生産された
クラウンエステートですが、
2007年に生産終了となりました。
しかし、2025年、遂に
新たなクラウンとなって復活しました!
・・・基本データ・・・

◆SPORTに対して+60mm背高で
ゆとりの車内空間✨
◆CROSSOVERと同じ全長、
ホイールベースで
安定した走り🏃♂️💨
◆体格に合わせ
フロントモーター出力UP
◆急速充電に対応
また、
もしもの時も頼れる蓄電池🔋
・・・3つのポイント・・・
ポイント①デザイン性

◆ワゴンとSUVを融合した
「大人のアクティブキャビン」
◆ダイナミックな走りを予感させる
伸びやかなシルエット。
◆落ち着きのある洗練された
コックピット。
◆クラウンシリーズ唯一の
ブルー系内外装(PHEV専用)
◆大径タイヤによる
存在感・走行性能の向上
ポイント②ユーティリティ性

◆室内空間全てを「特等席」に!
◆拡張ボードによる、約2mの
完全フルフラットスペース!!
◆荷室も特等席にする
斬新なアイテム
◆クラストップレベルの
ラゲージ容量!!
ポイント③走行性能

◆ストレスフリーな
ロングドライブをサポート
◆CROSSOVERやSPORTの
質感の良い走りを、重心高が
高くなったESTATEでも再現
するために、サスペンションや
DRS※1・AVS※2を独自に
セッティング。
◆後席の快適性も高めた
ドライブモードセレクトも搭載
◆後席の快適性も高めた
ドライブモードセレクトも搭載
※1 ダイナミックリヤステアリング
車速に応じて後輪の向きを前輪と逆向き、
または同じ向きに制御することで、
シームレスかつ自然なハンドリングを叶えます
※2 アダプティブ・バリアブル・
サスペンション・システム
状況に応じて減衰力を制御する
サスペンションシステム。
コーナーに入る直前でショックアブソーバーの
減衰力を最適に制御し、コーナリング時に
安定感をもたらします。
エステート詳細ページ
☝こちらから☝
* * *

・ ・ ・

または同じ向きに制御することで、
シームレスかつ自然なハンドリングを叶えます
※2 アダプティブ・バリアブル・
サスペンション・システム
状況に応じて減衰力を制御する
サスペンションシステム。
コーナーに入る直前でショックアブソーバーの
減衰力を最適に制御し、コーナリング時に
安定感をもたらします。
エステート詳細ページ
☝こちらから☝
* * *

・ ・ ・






…皆、ラゲージスペースを
オススメしていました!!!
エステートの魅力は、
ラゲージスペース!!
フルフラット拡張時では
様々なレジャーシーンで
より快適に過ごせる
広さを確保!

ラゲージスペース
アクティブなユーザーに応える
ラゲージスペース!

◆ラゲージ容量約570L
◆荷室高最大780㎜
(最小690㎜)
◆荷室幅最大1,430㎜
(最小約1,030㎜)
◆荷室長1,070㎜
◆フルフラット拡張時荷室長
約2m
デッキチェア/デッキテーブル
新規開発アイテム!
広い荷室スペースを活かした
荷室での過ごし方を
魅力的にするアイテム😍
アクティブライフに
くつろぎをもたらす
チェア&テーブル!



シートアレンジ
シーンに応じて積載スペースを確保

自転車やサーフボードなど、
長尺のギアも積載可能!
アウトドアなどでの車中泊スペース
としても有効活用できます。

* * *
続きまして・・・

過去に登場した3車種を
簡単におさらい!
クロスオーバー



-想像力のフラッグシップであれ-
セダンとSUVを融合させた
新時代のクラウン!
◆全席特等席を目指した室内空間
◆優れた乗降性
◆優れた動力性能と低燃費を両立
2.5L HEV
◆パワフルかつリニアな
加速フィーリング
2.4LターボHEV(トヨタ初)
◆ボディカラーが
バイトーン・モノトーン
合わせて全12色!
・・・基本データ・・・

クロスオーバー詳細ページ
☝こちらをクリック☝
スポーツ



-こころ弾む今を-
俊敏でスポーティーな走りが
楽しめる、新しいカタチが
スポーツSUV!
◆デザインスケッチの情熱を、
そのまま形にしたボディ
◆走りの楽しさに集中できる、
包まれ感のあるコックピット
◆上質でありながら俊敏な走り。
◆優れた動力性能と低燃費を両立
2.5L HEV
◆クルマを自在に操る楽しさ
2.5L PHEV
◆ボディカラーは
バイトーン・モノトーン
合わせて全11色!
・・・基本データ・・・

スポーツ詳細ページ
☝こちらをクリック☝
クラウン(セダン)



-誘う、ニューフォーマル-
パーソナルにもビジネスにも
お答えする、
新時代のニューフォーマルセダン。
◆FRならではの美しさと
フォーマルな装い
◆大人の感性を満足させる室内
◆乗る人をもてなす光の演出
マルチカラーイルミネーション
(64色切替)
◆静寂な室内に広がる、楽器本来の音色
トヨタプレミアムサウンドシステム
◆スムーズな降車を演出
降車時リクライニングサポート機能
◆走る空気清浄機
FCEV(燃料電池車)
◆静かで上質な走りと、
余裕のあるアクティブな走りを実現
2.5L マルチステージHEV
◆ボディカラーはシックな色合い
全6色
・・・基本データ・・・

☝こちらをクリック☝
クラウンシリーズ4車種の
比較については
こちらの公式サイトから
ご確認ください
↓↓↓
クラウンシリーズ4車種の
比較については
こちらの公式サイトから
ご確認ください
↓↓↓
* * *

これまでにないボディタイプで
クラウンの可能性を
無限に秘めたモデル。
アクティブライフを楽しめる
ラゲージスペースと共に機能性を重視
積極的に外出やアウトドアをしたくなる
クラウンエステート

最新のパワートレインを搭載し
伝統的なフォルムを継承する進化モデル
クラウン(セダン)

クラウンブランドを若返らせ、
多くの層を魅了し振り向かせるモデル
クラウンスポーツ

これまでのクラウンの雰囲気を
残しながら、新しいチャレンジを
行った個性派モデル
クラウンクロスオーバー
みなさまはどのモデルが
お好みですか?
当店にはまだエステートの展示は
ございませんが…💦
木更津ほたる野店に
4車種並ぶのが待ち遠しいです😍
* * *
今回は、
クラウンエステートのご紹介と、
クロスオーバー/スポーツ/
クラウン(セダン)
のおさらいをさせて頂きました!
いかがでしたでしょうか?
詳しくは当店営業スタッフまで
お問い合わせください😊
最後までご覧頂き
ありがとうございました🙇♀️