クルマについた花粉汚れ。どうする?!
2024.03.13
こんにちは!国分寺店です!
今年も花粉シーズンがやってまいりました💦
花粉の飛散量は大量飛散した昨年よりは少ないようですが
ほとんどの地点でやや多い~非常に多いとなっているようですね('_')
この時期になるとクルマについた花粉の汚れが気になりませんか?

この汚れは花粉が塗装面に付着し雨などの水分を含むことで
ペクチンというベタベタした物質が溶け出している様子です!
このまま放っておくと頑固なシミを作ってしまうのです!
今回は花粉や花粉ジミを除去する方法をご紹介します(^^)
①まず水洗いする
花粉がはじけてペクチンが塗装にこびりつく前に洗えば
ホコリなどと同じように簡単に洗い流せます!
②水洗いで落ちなければ60℃~70℃のお湯をかける
ペクチンは熱に弱いのでシミ部分に熱いクロスで少し蒸らすと花粉が
浮き上がり除去できます
樹脂部分に熱いお湯をかけると変形してしまう可能性があるので注意!

③夏になれば自然に消えていきます
夏になり気温が高くなると、クルマのボディは
50℃を超えてきます
そうすると熱に弱いペクチンは消えるというしくみです!
わーーー花粉がついてる!!💦
と焦っていきなりタオルなどで拭くのは避けましょう!
ボディを傷つける可能性があります。
それでもやっぱり花粉が落ちない!
自分でやるのは不安!
という方は、
千葉トヨタの快適アフターメニュー↓↓
愛車まるごとエステがおすすめです☆(予約制)
ルームクリーニング、ボディウォッシュ&コーティング、抗菌・防臭車内加工など
さまざまなメニューがございます。
プロの本格クリーニングを是非ご利用ください♪
車内の花粉対策はこちら
国分寺店ブログ↓↓↓
車内の花粉対策してますか?
千葉トヨタ自動車株式会社 国分寺店
ショールーム0436-24-3311
サービスフロント0436-20-6911
今年も花粉シーズンがやってまいりました💦
花粉の飛散量は大量飛散した昨年よりは少ないようですが
ほとんどの地点でやや多い~非常に多いとなっているようですね('_')
この時期になるとクルマについた花粉の汚れが気になりませんか?

この汚れは花粉が塗装面に付着し雨などの水分を含むことで
ペクチンというベタベタした物質が溶け出している様子です!
このまま放っておくと頑固なシミを作ってしまうのです!
今回は花粉や花粉ジミを除去する方法をご紹介します(^^)
①まず水洗いする
花粉がはじけてペクチンが塗装にこびりつく前に洗えば
ホコリなどと同じように簡単に洗い流せます!
②水洗いで落ちなければ60℃~70℃のお湯をかける
ペクチンは熱に弱いのでシミ部分に熱いクロスで少し蒸らすと花粉が
浮き上がり除去できます
樹脂部分に熱いお湯をかけると変形してしまう可能性があるので注意!

③夏になれば自然に消えていきます
夏になり気温が高くなると、クルマのボディは
50℃を超えてきます
そうすると熱に弱いペクチンは消えるというしくみです!
わーーー花粉がついてる!!💦
と焦っていきなりタオルなどで拭くのは避けましょう!
ボディを傷つける可能性があります。
それでもやっぱり花粉が落ちない!
自分でやるのは不安!
という方は、
千葉トヨタの快適アフターメニュー↓↓
愛車まるごとエステがおすすめです☆(予約制)
ルームクリーニング、ボディウォッシュ&コーティング、抗菌・防臭車内加工など
さまざまなメニューがございます。
プロの本格クリーニングを是非ご利用ください♪
車内の花粉対策はこちら
国分寺店ブログ↓↓↓
車内の花粉対策してますか?
千葉トヨタ自動車株式会社 国分寺店
ショールーム0436-24-3311
サービスフロント0436-20-6911