「DRS」をご存じでしょうか?
2024.11.30
流山店店舗ブログを
ご覧頂き誠にありがとうございます。
突然ですが
皆さまは「DRS」という機能は
ご存じでしょうか?
「DRS」とは
「ダイナミック
リア
ステアリング」の
略で
この機能は、一言で言うと
「リアのタイヤが切れる」
機能です!
実車ですとこんな感じ

少しわかりずらいので
図で説明致します!

速度域によって後ろのタイヤが前と反対に切れたり、
前と同じ方向に切れます。
それによるメリットは、
小回りが利きやすいことです。
ハンドルを全開に切り、
旋回した際、一番外側のタイヤの中心が描く円を表す
最小回転半径は
クラウンクロスオーバーと
クラウンスポーツ
5.4m
ハリアーZグレード 5.7m
似たような
大きさのハリアーよりも
小さく回ることが出来ます!
また高速走行時には安定して
走行が出来ることも
メリットの一つです♪
現行車では、
クラウンクロスオーバー
クラウンスポーツ
以上の車種に
機能が付いております!
そんな「DRS」が付いた
クラウンクロスオーバーを
是非試乗してみませんか?
流山店では
クラウンのクロスオーバーの試乗車がございますので
体感頂くことが可能です。
ご来店お待ちしております♪
流山店
04-7150-1511
ご覧頂き誠にありがとうございます。
突然ですが
皆さまは「DRS」という機能は
ご存じでしょうか?
「DRS」とは
「ダイナミック
リア
ステアリング」の
略で
この機能は、一言で言うと
「リアのタイヤが切れる」
機能です!
実車ですとこんな感じ


図で説明致します!

速度域によって後ろのタイヤが前と反対に切れたり、
前と同じ方向に切れます。
それによるメリットは、
小回りが利きやすいことです。
ハンドルを全開に切り、
旋回した際、一番外側のタイヤの中心が描く円を表す
最小回転半径は
クラウンクロスオーバーと
クラウンスポーツ
5.4m
ハリアーZグレード 5.7m
似たような
大きさのハリアーよりも
小さく回ることが出来ます!
また高速走行時には安定して
走行が出来ることも
メリットの一つです♪
現行車では、
クラウンクロスオーバー
クラウンスポーツ
以上の車種に
機能が付いております!
そんな「DRS」が付いた
クラウンクロスオーバーを
是非試乗してみませんか?
流山店では
クラウンのクロスオーバーの試乗車がございますので
体感頂くことが可能です。
ご来店お待ちしております♪
流山店
04-7150-1511