タイヤチェックしてます?
2025.10.16
いつも流山店の店舗ブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
先月までは酷暑が続いておりましたが、10月に入り段々と
涼しくなってきました。
朝晩は冷え込む日もございますが、体調お変わりない
でしょうか。
これからの時期は紅葉狩りやレジャー施設へ
お出かけをされる方もいらっしゃる思います🍂
みなさまお出かけをされる前にタイヤのチェックはしてますか?
タイヤは車が地面に唯一設置しているとても重要な部品です!
この機会に一度ご自身のお車のタイヤチェックをしてみてはいかがでしょうか。
タイヤの溝点検

このようにタイヤには
「スリップサイン」
というものがございます。
スリップサインはタイヤの残り溝が1.6mmを示すものです。
タイヤ側面に▲のマークがあり
スリップサインの目印となって
おります。

タイヤの残り溝が1.6mm以下になると車検は通らず、
この状態で公道を走ることは
法律で禁止となっております(道路運送車両法 保安基準第9条)
溝が少なくなると雨の日や濡れた路面を高速走行した際に、
タイヤと路面の間に水の膜ができハンドル操作やブレーキが
効かなくなる
「ハイドロプレーニング現象」
が起こりやすくとても危険な為、溝が少なくなったら早めにタイヤ交換をしましょう!
タイヤの空気圧点検


タイヤの空気圧は車ごとに
異なります。
車両指定空気圧は運転席の
ドア付近に貼付されているシールに記載されています。
タイヤの空気圧が不足していると偏摩耗や燃費低下など様々な影響を引き起こす可能性がございます。
お出かけ前や月に一度は空気圧のチェックをしましょう!
タイヤのチェックは当店で
実施することも出来ます!
ご希望の際にはぜひお声がけ下さい!
千葉トヨタ自動車株式会社
流山店
TEL:04-7150-1511
ご覧いただき誠にありがとうございます。
先月までは酷暑が続いておりましたが、10月に入り段々と
涼しくなってきました。
朝晩は冷え込む日もございますが、体調お変わりない
でしょうか。
これからの時期は紅葉狩りやレジャー施設へ
お出かけをされる方もいらっしゃる思います🍂
みなさまお出かけをされる前にタイヤのチェックはしてますか?
タイヤは車が地面に唯一設置しているとても重要な部品です!
この機会に一度ご自身のお車のタイヤチェックをしてみてはいかがでしょうか。
タイヤの溝点検

このようにタイヤには
「スリップサイン」
というものがございます。
スリップサインはタイヤの残り溝が1.6mmを示すものです。
タイヤ側面に▲のマークがあり
スリップサインの目印となって
おります。

タイヤの残り溝が1.6mm以下になると車検は通らず、
この状態で公道を走ることは
法律で禁止となっております(道路運送車両法 保安基準第9条)
溝が少なくなると雨の日や濡れた路面を高速走行した際に、
タイヤと路面の間に水の膜ができハンドル操作やブレーキが
効かなくなる
「ハイドロプレーニング現象」
が起こりやすくとても危険な為、溝が少なくなったら早めにタイヤ交換をしましょう!
タイヤの空気圧点検


タイヤの空気圧は車ごとに
異なります。
車両指定空気圧は運転席の
ドア付近に貼付されているシールに記載されています。
タイヤの空気圧が不足していると偏摩耗や燃費低下など様々な影響を引き起こす可能性がございます。
お出かけ前や月に一度は空気圧のチェックをしましょう!
タイヤのチェックは当店で
実施することも出来ます!
ご希望の際にはぜひお声がけ下さい!
千葉トヨタ自動車株式会社
流山店
TEL:04-7150-1511