エアコンがカビ臭い!または臭くなる前に!
2025.10.24
エアコンのカビ対策してますか?
~内外気・綺麗にして良いドライブを!~
こんにちは!
千葉トヨタ本社登戸店です。
最近、「エアコンをつけるとちょっとニオイがきになる、、、」というお声を良く
いただきます。
実はその原因、エアコン内部の”カビ”や”汚れ”がほとんどなんです。
🚙エアコンの臭いの原因は「エバポレーター」にあり!
車のエアコンは冷房運転時に内部で結露が発生します。
その水滴が残ったままになると、
”エバポレーター(冷たい空気を作る金属部品)”
に、ホコリなどの汚れが付着し
カビや雑菌が繁殖してしまいます。
このカビが、あの嫌な臭いの元なんです、、、
さらに外から空気を取り込む外気導入口(内外気)や
フィルター部分にも汚れが溜まり、風量の低下やにおいの原因になることもあります。
☆彡防カビコートでエアコン内部を清潔に!
当店では、エアコン内部を清潔に保つために
”エバポレーター防カビコート”を
おすすめしています。
★専用の防カビ剤でしっかりコーティング
風の通り道の奥まで薬剤を届かせ、カビや菌の繁殖を防止。
施工後は約1年間効果が持続します✨

★合わせて外気導入でカビ予防も!
内気循環でエアコンを使用し続けると、
エアコン内部に湿度がたまってしまいます。
晴れた日に外気導入に
切り替えて、
エアコン内部を
喚起しましょう!
※外気導入はエアコンの効きが低下するため、
過ごしやすい気候の日に行ってください。
内外気切り替えボタン↓

⌛施工のおススメタイミング
こんな症状が出たら、点検・施工のタイミングです↓
*エアコンをつけると臭う
*風が弱く感じる
*前回の施工から1年以上経っている
★まとめ★
車のエアコンは、知らないうちに湿気や汚れが溜まりやすい部分です。
定期的に防カビコートを施工することで、快適でクリーンな車内空間を保つことができます。
当店では、エバポレーター防カビコート施工や内外気クリーニングを随時承っております!
気になる方は、本社登戸店までお気軽にご相談ください!
📞「エアコンの防カビコートをしたい」とお伝えいただければスムーズです!
こちらからどうぞ!
↓↓↓
📞043-302-8116
こちらのブログもおすすめです👍
是非ご覧ください😌
🌸花粉対策にはエアコンフィルター🌸

千葉トヨタ自動車㈱
本社登戸店
📞043-302-8116
本社登戸店最新ブログ一覧はこちら🌈