7月1日から自転車保険への加入が義務化されます
2022.06.25
令和4年7月1日から、千葉県では、自転車損害賠償保険等への加入が義務になります。
自転車が加害事故となる事故で、高額な賠償金を請求されるケースが多く発生しています。
被害者の保護と加害者の経済的負担軽減のために、自転車保険の加入が義務化されます。
どんな自転車保険に加入すればいいの?
保険会社によって名称は色々ありますが、個人賠償責任保障のついたものを選びましょう。
すでに自動車保険・生命保険の特約等で加入している場合もあります。
保険証券をご持参頂ければ、スタッフがご確認させていただきます。
お気軽にご相談下さい。
車両生産遅れに関するご案内をショールームに掲示しました。
2022.06.15
コロナ感染拡大、並びに
世界的半導体不足により
多くの車種の
生産が遅れております。
大変ご迷惑お掛け致しまして
申し訳ございません。
納期を少しでも分かりやすくする為に
ショールームのカタログ入れに納期を表記しました。
少しでも分かりやすく改善してまいります。
銚子長塚店一同
納期目処案内👇
サービス商品コーナーを設置しました!!
2022.06.02
いつもお世話になります!
気温も徐々に暖かくなり気候変化が大きい今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
お車の体調を万全にして頂く為のメニューの他に
安心・快適なカーライフをお過ごしして頂く為のカーグッズの展示コーナーを設置致しました。
電子インナーミラー型ドライブレコーダー TZ-D203MW
360°カメラ+リアドライブレコーダー TZ-DR300
前後方2カメラドライブレコーダー TZ-D305W
新商品の人気ドライブレコーダーを中心に展示しております。
ドライブレコーダー以外にも防犯・室内抗菌など幅広い商品を展示しておりますのでお気軽にご覧下さい。
価格等の詳細に関しては当店スタッフへお問合せお待ちしております!!
カーエアコンの内部洗浄がおすすめです
2022.05.24
皆さん、カーエアコンをつけた時のイヤなニオイ、気になりませんか?
何故、ニオイが発生するの?
①車内外からのホコリやカビ、ダニの死骸などがエバボレーターに付着します。
②エアコンの除湿効果により、エバボレーター表面に水滴が発生し、カビや雑菌が繁殖します。
③車室内温度上昇も加わって、カビや雑菌がエバボレーター全面に増殖、イヤなニオイを発生させます。
※エバボレーターとは、エアコンの部品で空気を冷やす装置
そこで、エバボレーターを洗浄し、除菌・消臭をします。
イヤなニオイがなくなり、快適に運転できますよ。
作業時間は約15分で、¥6,050~となります。
是非、お試しください。
10ページ(全17ページ中)

