ENJOY CAR LIFE ~プラド編~
2021.09.05
八街店では9月限定で、
『ENJOY CAR LIFE』実施中です(^^)/
今回は・・・
険しいジャングルを突き進む《プラド》
をコンセプトに展示してみました!!
後ろからだと・・・
かっこいい《プラド》が、
もっと、もっとかっこよくなりました☆彡
近くで見ると大迫力です!!
八街店スタッフ、全員で作り上げた傑作です!!
ぜひ!!
八街店にお立ち寄りください(^^)/

☆★☆バッテリーの点検☆★☆
2021.09.04
八街店エンジニアです!!
突然ですが、おクルマのバッテリーって、
どのくらいで交換されていますか??
《バッテリーが上がったら??》
《お店でおススメされたら??》
ちなみに、当店では3年を目安に交換をおススメしています。
最近のおクルマはドライブレコーダーをはじめ、
数多くの電装品が装着されており、バッテリーに掛かる負荷が
昔に比べて、大きくなっています(>_<)
これから寒くなってくる時期に備えてバッテリーの点検をしてみませんか??
お値段は、無料です!!
当店は、大容量バッテリー・アイドリングストップ車用バッテリー・
ハイブリッド車用バッテリーと数多くの種類を在庫しています!!
在庫にないサイズでも、お調べしてお取り寄せさせていただきます(^^)/
是非、八街店にお立ち寄りください(^^)/
お待ちしております♪

☆★☆ランクルの歴史☆★☆
2021.08.21
皆さんこんにちは!!
2021年8月2日に14年ぶりに
新型ランドクルーザーが発売になりました。
新開発のV6ツインターボエンジンに
ディーゼルが復活したり指紋認証セキュリティが
設定されたりと話題のランドクルーザーですが、
実はひとつの車名で現在まで継続生産されている
日本製のクルマの中では
もっとも長い歴史を持っているのを知っていましたか!?
初代の発売が1951年ですので、
何と今年で誕生70周年を迎えます(^^)/
ランクルといえば、
信頼性・耐久性・悪路走破性を武器に
世界一過酷なモータースポーツとして知られる
『ダカールラリー』に参戦している事でも有名ですが、
1951年に発売された初代から自動車として初めて富士山6合目までの
登坂に成功するなど、高い走行性能を示していたようです。
ランクルの歴史に触れたい方、
是非八街店までお越し下さい☆彡
ちなみにランクルに続く2位が
1955年から発売が始まったクラウンで今年で誕生66周年です!!
どちらもトヨタを・・・
いや、日本を代表するクルマですね(^^)/♪

車のナンバープレートは見やすく表示!!
2021.08.09
みなさん、こんにちは(^^)/
今回は、ナンバープレートの豆知識をご紹介します☆彡
ナンバープレートの新基準適用は
当初、2021年4月1日に適用される予定でしたが、
新型コロナウイルスの感染拡大により、
適用が2021年10月1日に延期されました。
(そろそろ、開始されます!!)
車のナンバープレートの表示の新基準により
位置や角度が数値で明確に規定されました。
知らなかった・・・(>_<)
では、すまされませんm(__)m
この新基準適用は令和3年10月1日以降に初めて登録等を
受ける自動車に適用されます。
(新車が対象となります。)⇒初度登録《令和3年10月》
(中古車等の登録は対象外となります。)
ディズニーやキャラクター等のナンバーフレームなどの
取り付けができなくなってしまいます。
詳しくは、八街店スタッフまたは、
国土交通省のHPに詳しく掲載されています。

19ページ(全23ページ中)