千葉トヨタ
千葉トヨタ
  • 店舗一覧
    店舗一覧
    野田店
    柏十余二店
    柏桜台店
    我孫子店
    白井工業団地店
    松戸二ツ木店
    流山店
    20世紀が丘店
    鎌ヶ谷店
    松飛台店
    千葉ニュータウン店
    市川店
    浦安やなぎ通り店
    船橋市場店
    習志野店
    穴川店
    八千代ゆりのき店
    畑町店
    佐倉志津店
    幕張店
    みはま店
    本社登戸店
    加曽利店
    アレス若松店
    佐倉駅前店
    八街店
    土気あすみが丘店
    東金店
    成田店
    佐原店
    ギャラリー東総
    銚子長塚店
    ちはら台店
    市原八幡店
    国分寺店
    姉崎店
    茂原店
    大多喜店
    木更津ほたる野店
    君津店
    館山店
    鴨川店
    アレス船橋店
    アレス穴川店
    アレス東金店
    アレス成田店
    アレス市原店
    アレス茂原店
    THE CROWN千葉中央
    ハートフルプラザ千葉中央
  • 新車情報
    新車情報
    クラウン(クロスオーバー) 
    クラウン 
    クラウン(スポーツ)
    クラウン(エステート)
    センチュリー
    センチュリー(セダンタイプ)
    bZ4X
    ランドクルーザー300
    ランドクルーザー250
    ハリアー
    RAV4
    カローラ クロス
    ヤリス クロス
    ライズ
    カローラ ツーリング
    アルファード
    ヴェルファイア
    ノア
    ヴォクシー
    シエンタ
    ハイエース ワゴン
    MIRAI
    カローラ
    プリウス
    カローラ フィールダー
    スープラ
    GRヤリス
    GRカローラ
    GR86
    カローラ スポーツ
    コペン GR SPORT
    ルーミー
    ヤリス
    アクア
    ランドクルーザー“70”
    ランドクルーザー“70” | 価格・グレード
    ランドクルーザー“70” | 特長
    ランドクルーザー“70” | 走行性能
    ランドクルーザー“70” | 安全性能
    ランドクルーザー“70” | ギャラリー
    ピクシス ジョイ
    ピクシス エポック
    ピクシス トラック
    ピクシス バン
    コースター
    ダイナ カーゴ
    ダイナ ダンプ
    タウンエース バン
    プロボックス
    ハイエース バン
    ハイエース コミューター
    ジャパンタクシー
  • 中古車情報
    中古車情報
    購入サポート
    お車選びのポイント
    らくらくオンライン相談
    納車をスムーズに進めるための書類
    試乗体感のススメ
    運転をサポートするトヨタの安全技術解説
    待ち時間なしの快適ショッピング!ご来店予約
    安心してご購入いただくために
    車両返品制度
    3つの安心!トヨタ認定中古車
    充実の中古車保証
    万全のアフターフォロー
    昼間の歩行者検知機能追加
    千葉トヨタ品質の中古車
    今流行りの買い方
    おすすめオプション紹介
    雨が洗車!?ボディコーティング特集
    確かな記録が貴方を守る!ドライブレコーダー特集
    コーティングサイドメニュー
    愛車を盗難から守る!カーセキュリティー用品特集
    カーライフをもっと豊かに快適に!便利用品特集
    法人・個人事業主の方へ
    千葉トヨタのクルマ買取
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
    福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席回転シート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席回転チルトシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席リフトアップシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす収納装置付車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    サイドリフトアップチルトシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    サイドリフトアップシート車(脱着タイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす仕様車(スロープタイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす仕様車(リフトタイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    ウェルジョイン | 福祉車両(ウェルキャブ)
    フレンドマチック取付用専用車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    福祉車両(ウェルキャブ) 試乗車
    手話サービスのご案内
  • 自分に合った買い方
    自分に合った買い方
    トリプルアシスト
    KINTO
    KINTO FACTORY
  • 法人・個人事業主のお客様
    法人・個人事業主のお客様
  • 店舗ブログ一覧
    店舗ブログ一覧
    ブログ一覧
  • チョイソコ事業
    チョイソコ事業
    チョイソコかもがわ
    チョイソコがうら
  • 所有権解除
    所有権解除
    所有権解除
  • 企業情報
    企業情報
    会社概要
    CSR基本方針
    プライバシーポリシー
    健康経営宣言
    お客様第一の業務運営に関する方針 および金融商品勧誘方針
    暴力団等反社会勢力排除宣言
    リンク
    採用情報

本社登戸店スタッフブログ

前のページ

2ページ(全16ページ中)

次のページ

2ページ(全16ページ中)

車検時の新たな検査項目、OBD検査をご存じですか?(車載式故障診断装置)

2025.09.26
こんにちは! 本社登戸店です。  皆さまは、 OBD検査付き車検をご存じでしょうか? まずはじめに、OBDとはなにかについて 簡単にご説明します。 <OBDとは?> オンボード・・・(車載式) ダイアグノスティクス・・・(故障診断装置) のことで、 On オン Board ボード Diagnostics ダイアグノスティクス 頭文字3つをとってOBD(車載式故障診断装置)と略称されています。      <OBD検査 とは?> 目視では確認のできない エンジン制御コンピュータ、自動命令型操舵機能、 前方・側方エアバッグ、衝突被害軽減ブレーキなど、 クルマの各種装置の故障や 作動状況(故障コード)を読み出し、  各種装置が正常に作動しているかを確認することを 「OBD点検 」と呼んでいます。   要するにOBD点検とは、 車両コンピュータの健康診断(ヘルスチェック)です。 OBD検査とは、 OBD点検に加えて、認定を受けたスキャンツールを車両へ接続し、 管理機構のサーバーと通信を行い、 検査対象車であることを確認します。 そのうえで、サーバーが車両の各種装置の状態を読み取り良否判定することです。 OBD検査とOBD点検の違いが少々ややこしいですが、 OBD検査は令和6年10月1日(輸入車両は令和7年10月1日)より、 車検(完成検査)に必要な検査項目として追加されました。 OBD点検はOBDを搭載しているすべての自動車に対して令和3年10月1日から、  1年毎の「OBD点検」が義務付けられています。   *大型特殊自動車、被牽引自動車及び二輪自動車は対象外   当店の工場では、OBD点検を車検時はもちろんのこと、 12か月定期点検時にも実施しています。 <OBD検査はどのように行うの?>                              OBD検査では、 このような検査専用ケーブルを、 パソコン(スキャンツール内蔵)と 車両(車載式故障診断装置OBD)へ接続し、 各種装置の故障の有無や作動状況(故障コード)を読み出し、クルマが安全に走行できる状態であるかを確認します。                      検査結果が適合であれば、完成検査時のOBD検査項目はクリアです。      検査の日時と結果は管理機構にデータ送信されます。      <OBD点検、OBD検査で不適合だった場合> 車検(完成検査)は通りません。 故障箇所の原因をしっかり特定し、適切な修理や整備を行います。 修理後に再び(車検)完成検査が必要となります。 <OBD検査対象車両の見分け方> 国産車は2021年(令和3年)10月1日以降の新型車で、 車検証の備考欄に「OBD検査対象車 」と記載があります。 是非、マイカーの車検証をチェックしてみてくださいね。 <OBD検査 費用はいくらかかるの?> 当社へご入庫(車検整備)の場合、 費用は一律3,300円と なっております。 対象車両の入庫は、どんどん増えてきております。                        OBD検査はお客様が安全に、 そして安心して車に乗るために必要な検査です。       運輸局の認証を受けた当店の工場にお任せください!                       分からないことがありましたら、 お気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ(^^)/ 千葉トヨタ自動車㈱ 本社登戸店 TEL:043-302-8116   公式LINEではお得な情報等発信中です。 友だち追加お待ちしています♪ 本社登戸店公式LINEはこちら↓ 千葉トヨタ公式LINEはこちら↓  
OBD検査
詳しく見る

令和7年秋の全国交通安全運動

2025.09.16
こんにちは千葉トヨタ本社登戸店です。 秋の交通安全運動が 9/21(日)~9/30(火)の10日間実施されます。 今回のスローガンは 「見えないを 見えるに変える 反射材」 です。 日没時間が早くなるこの時期、 夕暮れ時や夜間の交通事故が懸念されます。 交通事故死者数全体のうち歩行者の割合がもっとも多く、 特に夜間での事故が多くなっているそうです。 歩行時は反射材を用いたり、 明るめの服の着用をしたりすることを心がけるのと同時に、 安全な道路横断をしましょう! 運転時は、スマートフォンを使用しながら運転する「ながらスマホ」が原因の重大事故や、 飲酒運転、あおり運転による悪質で危険な運転による交通事故が後を絶ちません。 ながら運転・飲酒運転は絶対禁止です。 飲酒運転をしないのはもちろん、周囲の人が運転しようとしていたらさせない。 そして運転中はスマートフォンやカーナビ操作を控え、 安全運転に集中しましょう!   千葉トヨタ自動車㈱ 本社登戸店 TEL:043-302-8116   公式LINEではお得な情報等発信中です。 友だち追加お待ちしています♪ 本社登戸店公式LINEはこちら↓ 千葉トヨタ公式LINEはこちら↓  
令和7年秋の全国交通安全運動
詳しく見る

MyTOYOTAアプリのリモートスタートで車内を乗車前から涼しくできます!

2025.08.01
  スマートフォンアプリ「My TOYOTA+」で、 あらかじめエアコンを起動することで、 乗車するときには涼しい車内になる機能。 それが リモートスタート (リモートエアコン)!! エアコンが効き始めるまでの、 暑くてモワっとする時間がないので 快適に過ごすことができます。 ※販売店装着オプションのリモートスタートを装着している場合は、ご利用いただけません。 ※車両停止中にエンジンをみだりに稼働させた場合、 条例により罰則を受けることが ありますのでご注意ください。 (ご購入の際は地方自治体の条例などをご確認ください。) エアコンの他にも、 乗車前に霜取りをすることができ、 安全にドライブを始めることもできます。 使い方はこちら! 「My TOYOTA+」のアプリを開いたら、 エアコンボタンをタップします。 順に進むとこのような画面になります。 是非、お試しくださいませ!! リモートエアコンを起動するときに、 温度の設定や稼働時間の選択、 ウィンドガラスの霜取りの設定をすることができます。 ご利用料金 T-Connectスタンダード(22)/T-Connectエントリー(22) 220円(税込)/月 新車購入時にはオペレーターサービスとセットの長期パックがございます。 T-Connectスタンダード/T-Connectエントリー 年払い2,420円(税込)または月払い220円(税込) ご利用いただける車種と詳細は、 こちらからご確認くださいませ。 千葉トヨタ自動車㈱ 本社登戸店 TEL:043-302-8116   公式LINEではお得な情報等発信中です。 友だち追加お待ちしています♪ 千葉トヨタ公式LINEはこちら↓
リモートアプリ
詳しく見る

令和7年・春の全国交通安全運動4/6~4/15・GW休業日のご案内

2025.04.05
4/6(日)~4/15(月) までの10日間 春の交通安全運動が実施されます。 スローガン ~青だけど 自分の目で見て たしかめて~ 卒業・入学・就職活動など 新しい生活が始まる時期です。 慣れない場所での運転や歩行、 春休みの旅行なども事故のリスクを高める要因になります。 交通ルールの重要性を再認識し 交通安全意識を高めていきましょう! 入園・入学を迎えるこの時期は、 こどもの関係する事故が増加する傾向にあるそうです。 かもしれない運転を心がけ 事前に注意を払いながら運転しましょう。   ゼブラ・ストップ活動もお忘れなく! ゼブラストップとは、   【ゼ】➡【前方】をよく見て運転、横断歩道に十分注意 【ブ】➡横断歩道の手前では【ブレーキ】操作で安全確認 【ラ】➡横断歩道でも※3(サン)【ライト】で交通事故防止 【ストップ】➡横断する歩行者がいたら、 確実な【ストップ】、 交通事故を【ストップ】 ※3(サン)ライトとは、 1 ライト(前照灯): 早めのライト点灯、こまめな切り替え 2 ライト・アップ(目立つ):反射材、LEDライト等の活用 3 ライト(右):右からの横断者にも注意   ゴールデンウィーク休業日のご案内 5/2(金)~5/6(火)の間、 休業日とさせていただきます。 ご迷惑おかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 千葉トヨタ自動車㈱ 本社登戸店 TEL:043-302-8116   公式LINEではお得な情報等発信中です。 友だち追加お待ちしています♪ 本社登戸店公式LINEはこちら↓ 千葉トヨタ公式LINEはこちら↓
-
詳しく見る

2ページ(全16ページ中)

前のページ

2ページ(全16ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 千葉トヨタ自動車 株式会社
  • 店舗一覧
  • 新車情報
  • 企業情報
  • 会社概要
  • CSR基本方針
  • プライバシーポリシー
  • 健康営業宣言
  • リンク
  • リクルート
  • お客様第一の業務運営に関する方針
  • 暴力団等反社会勢力排除宣言
  • 中古車情報
  • 購入サポート
  • 安心してご購入いただくために
  • 今流行りの買い方
  • おすすめオプション紹介
  • 法人・個人事業主の方へ
  • 千葉トヨタのクルマ買取
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 手話サービスのご案内
  • 法人・個人事業主のお客様
  • お客様相談室
  • 店舗ブログ一覧
  • ブログ一覧
  • 所有権解除
  • チョイソコ事業トップ
  • チョイソコかもがわ
  • line
  • instagram
  • youtube
© 2016 CHIBA TOYOTA All Rights Reserved 千葉県公安委員会 第441010001696 号