【シエンタの機能】後席の荷物置忘れの通知(シートリマインダー) 千葉トヨタ‐大多喜店
2022.08.10
トヨタ大多喜店です。
買い物の後、
荷物を後席に置き忘れてきてしまったことはありませんか?
家に入って一息ついて
荷物を持ち出し忘れたことに
気付くと
あぁ…っとガッカリ。
確認不足と言えばそれまで
なんですが…。
そんなアワテンボウさん、
ウッカリさんへの
お役立ち機能が
リヤシートリマインダーです。
後席への荷物の置忘れを
通知しくれる機能です。
現行のシエンタ
ガソリン車のXグレード・
ガソリン車のFUNBASEXを除く
に標準装備。
当店試乗車シエンタを使用して
ご紹介させていただきます。
後席ドアの開閉で
(荷物を積載したと判断し)
システムが作動。
走行後、車両を停車し
イグニッションをオフにすると、マルチインフォメーションディスプレイに荷物置忘れ防止の通知メッセージが表示されます。
誰でも、
少しの時間クルマから離れ、
その後忘れてしまうという可能性はあります。
そんな時
通知メッセージが表示されることで思い出し、気づかせてくれる。
安心機能の1つですね。
ちなみに
新型ノア・ヴォクシーに
設定された
シートリマインダー機能では、
警告音と
マルチインフォメーションディスプレイへの表示との両方で教えてくれます。
次のシエンタでは
警告音があって
より注意喚起の強い機能となるといいな…
荷物の置忘れくらいであれば、
笑いごとで済むかもしれませんが、子供やペットの下ろし忘れというのは命の危機に直結します。
私も、車から降りる時には
後席を確認するようにしたいと思いました。
私達に注意を促してくれる
リートリマインダー機能について
お届けしました(^^♪
千葉トヨタ大多喜店 HPも見てください。

ライズ、ヴォクシー、カローラフィルダー、カローラクロスのお客様レビュー。
2022.08.06
千葉トヨタ大多喜店です。
お客様の新車レヴュー
Vol.22です。
(前回R4 .7.12)
R4.7月にお客様より頂いたレヴューをご紹介させていただきます。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
これまで多くのお客様にレヴューのご協力をいただきました。
どうもありがとうございました。
引き続きご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
By 山口

新型クラウン第一弾【クロスオーバー】について、ふわっとご案内。 千葉トヨタ/大多喜店
2022.08.03
トヨタ大多喜店です。
新型クラウンの第一弾
クロスオーバーが
今年の秋以降に発売となります。
あいにく
現車を見て頂くことも
出来ない状況の中ではありますが
スタッフはお客様へ日々
カタログを使用して
ご提案をさせて頂いております。
6月後半に異動して参りました
「井上」も
含めHPの写真を更新しました。
営業スタッフ + 店長の斎藤です(^^)/
⤵ ⤵ ⤵
お宝写真。
自動車整備技能者手帳の写真です(サービス経験あり)。
二十歳の井上です。茂原店より異動となり荷物整理中に発見!
二昔前のアイドルみたいです(*^-^*) by山口
私と同期入社。
店内には
クロスオーバーの色のご紹介
クラウンに乗ったら‥‥
きっと…
爽快に走り抜ければ休日の気分転換もばっちり!
若々しいイメージを保ちたいという方にもぴったりですね。
流行に敏感でオシャレな
女性がスカートを履いている時
だって
大きなタイヤの付いた
グレードならば
足の上げ下げせず、
自然な形で乗りこみやすく、
エレガントな所作での
乗り降りが可能となるそうです。
最近、
少し乗り降りしにくくなったと
感じ始めてきた方にも
機会がありましたら、
ご体感頂きたいです。
運転席は、
ディスプレイ・メーター・操作機器を水平に集約し、運転中の視線移動や動作を最小化。
迷うことなく直感的に運転できるドライビングのための空間です。
助手席は、
見晴らしの良さと包み込まれるような安心感を目指した造形が、居心地のいいスペースを生み出します。
後席は、
外の眺めを楽しめるように配慮された大きなリヤドアガラスや、ラウンジのようにゆったりとした空間をつくり出すシートが、移動時間の価値を高めます。
所有された方へは、
是非、
日常の快適な移動はもちろん、
花が咲き乱れ
新緑の森
真夏の光り輝く海岸線など
すべての席で移動を
楽しんでいただきたいです。
展示車・試乗車のご用意につきましては、未定(22年秋以降)の予定です。
An artist Tokoro
カヤックを楽しめる場所へ遊びにきました。
水上から眺める景色は、とても新鮮で、
自然の中に身を置くことで
心が落ち着き
心地よい気分になりました。
水上レジャーに興味のある方は
休日はサップボードを
楽しんでいる長谷川まで。
活動的にレジャーを楽しむ方にもぴったりなクルマです。
ラゲージスペースは、
スペアタイヤを選択した場合で、432L。
長い物でも簡単収納が出来る
トランクスルーを
後席に設定しています。
⇩
さすがに
カヤックは
収納できないですね…(*^-^*)
懐かしの歴代のクラウンをご覧頂いただけます。
下の画像をクリックしてください。
1955年
初代クラウンから67年。
クラウンと共に
歩み続けて千葉トヨタ。
その他新型クラウンについて
新型クラウン価格・
グレードについて
2022年新型クラウン
世界公開(ブログ)
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
HPも見てください(*^-^*)

2022年新型クラウン世界公開(ワールドプレミア ライブ)/千葉トヨタ/大多喜店
2022.07.20
トヨタ大多喜店です。
16代目クラウンが
7/15(金)
県内、幕張メッセにて
世界公開されました。
私共も、
この日、13時半、
お客様と同じタイミングで
大多喜店の大きなモニターで
ライブを拝聴し
4つのモデルが並行開発となり
約40の国と地域で
順次発売していくことを
知りワクワクしました(^^♪
その第一弾となる
【クロスオーバー】タイプが
今年の秋以降発売となります。
発表から3日が経ち、
皆で作成したPOP類が
店内に掲載されました。
その様子は、
次ののブログにてご案内させていただきますので宜しくお願いします(*^-^*)
CROSSOVER RS、CROSSOVER G leather package,
CROSSOVER G CROSSOVER X は、2023年1月以降の生産予定となります。(2022年7月現在)
展示車・試乗車のご用意につきましては、未定(22年秋以降)の予定です。
クラウン(4つのタイプ)の
公開された内容はこちら ⇩⇩
映像を文字起こししてみました。
YouTubeで
【クラウンワールドプレミアライブ中継】と
検索して頂くと
(トヨタのHPでも)
聴くことが出来ます。
内容は、
プレゼンテーション
フォトセッション
質疑応答
と続きますが、
新型クラウン(4タイプ)の動画は33分くらい飛ばして頂けると流れます。お試しください。
この先、
順次発売となっていくなかで
面白い!、乗りたい!!と
思って頂ける「クラウン」が
見つかりますように。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
次回のブログ
「新型クラウン 第一弾:クロスオーバー」も見てください。

21ページ(全35ページ中)