ハンズフリーパワーバックドア ~開け方ちょっとしたコツ~
2022.05.26
トヨタ大多喜店です。
荷物が多い時に便利!!
スマートエントリー&スタートシステムの
作動範囲内でリヤバンパーから約30~50cm離れた位置に立ちます。
スマートキーを
携帯していれば、
バックドアが
足を出し入れするだけで、
開閉ができる
【ハンズフリーパワーバックドア】
一部車種に標準装備またはオプション設定となっております。
カローラクロスの場合
Zに標準装備。
Sに設定可能
¥77,000-(税込)
キックセンサーの使用の他にも、
運転席にある車内スイッチ、
【ワイヤレスキー】
【トヨタマークの下、バックドアオープンスイッチ】によって
開閉を行うことが出来ます。
こちらのカローラクロスは、お客様のお車です。
キックオープンがうまく操作出来ず、鍵で行っていると伺いました。
せっかくの素敵な機能、
ちょっと練習して頂いて
使っていただきたいな…
翌日、
当店の試乗車ヤリスクロスに
【HV Z FF】に
メーカーオプション設定
77,000円(税込)されておりましたのでコツを掴んでみることとしました。
取扱説明書を読んでから
試乗車で5分程度ガンガン練習し
5回中4回開きました!!(^^)/
全勝まではあと少し練習が必要かなぁ…
池田エンジニアリーダー
バンパーすれすれを狙ってやる必要があるようだから、お客様の車だから怖いな…と靴下で
おそるおそる
足を近づけて引く動作を1秒以内で行いました。
1秒って短いです。
(足をリヤバンパーから約10㎝の距離になるまで近づけて引きます)
▬ ▬ ▬ ▬ ▬
実は、
1か月前、当社社員の寺さんの
カローラクロス納車の際
私は、たかをくくっていて
取扱説明書を見ずに行い失敗しました。
無駄に足をシュシュッと上げ続けていました
寺さんは、その日、そのうち使えるようになるでしょうと言って帰られました。
その後、
寺さんは
どうしたかな~と気になり
連絡を取った所…
ほぼ全勝(^^♪だとか。
コツを「ガッツリ」
と掴まれたようでした。
そんな寺さん、近々、1ヶ月の点検のご入庫予定です。
寺さんのお話しですと
コツは
【1秒以内に近付けて引く動作を行うこと】
【足を引く動作をセンサーが検知
するとブザーが鳴るけど開くまで1秒くらいかかるから待っていること】
また、黒色の靴の時は成功率が下がる気がする…とも
おっしゃってました。
私も、コツの2つは、同感です。
さらに、
私がお伝えしたいイメージは
【膝をカクンと曲げて足先を入れる感じで??】
便利な【予約ロック機能】
があるので
閉まる前に車から離れても大丈夫です!
また
ドアを自動で閉めている時に挟み込みなどによりセンサーが押されると作動を停止してくれる
【挟み込み防止機能】
上に障害物があってぶつからないか心配な時、
【バックドアをお好みの位置で停止】
させることもできますよ。
詳しくは取扱い説明書をご覧ください。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
千葉トヨタ大多喜店 HP はこちらから

斉藤店長の家族サービス
2022.05.06
トヨタ大多喜店です。
皆さまは、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
本日(6日)より営業しております。また引き続き宜しくお願い致します。
店長、斉藤は、
5日連休の中2日は、奥様が満足のいくサービスを行うことが出来たようです。
二人の息子さんは自立し、奥様と二人でお出かけです。
いづれも、四季を通じて自然と触れ合える場所になります。
1日は
場所:富田さとにわ耕園
斉藤
「コ-ヒ-が好きな私は、帰り道に以前から気になっていたコーヒ-とパンケーキのお店に寄り道しました。」
「コ-ヒ-を飲みながら、中庭を見ると、素敵らしい日本庭園です」
「このパンケーキとコ-ヒ-がベストマッチです。」
写真で見る限り混雑はしていない様子。
素敵な花畑を満喫やオシャレなカフェでお茶。穴場スポットのようですね。
いいな、いいな…
気になる方は検索してみてください(*^-^*)
そして、
翌日は
まだまだ
春の花畑を楽しみたい奥様のおねだりで
AM11時出発
場所:国営ひたち海浜公園
感染対策をして楽しんでこられたようです。
ネモフィラは、この時期でないと見れないんです
一面にネモフィラのお花
濃い顔の私とお花はミスマッチ
ほぼほぼ家で過ごした、私は羨ましい限りです…
目の保養になりました(^^♪
本日ご来店されたお客様、
館山まで、道の駅に立ち寄りながらのドライブへ。
話題になっている
大きなハンバーガーを食べてこられたそうです。
成長されて(小学4年生)当店へ来られることもなくなってしまった息子さんもこの日は久しぶりに出かけて満足されていたそうです。
たまには、お父さんと顔見せてくださいね(心の声)。
県内・関東圏にも
私が知らない素敵な場所がたくさんありそうです。
ご覧いただきありがとうございました。

新型アクア、ヤリス、C-HR 、VOXY、ライズ お客様レビュー
2022.04.30
トヨタ大多喜店です。
お客様の声 Vol・19です。
(前回 R4.4.6)
4月にお客様よりご記入頂いたレビューです。
R4. 4. 6
R4. 4. 6
R4. 4. 7
R4. 4. 7
R4. 4. 7
R4. 4. 10
R4.4.17
ご覧いただきありがとうございました(^^♪

新体制で営業中です!
2022.04.10
トヨタ大多喜店です。
いつもご愛顧頂きありがとうございます。
3/31付で
当店を率いて参りました店長の【中嶋】が定年を迎え
姉崎店より【斉藤】が参りました。
店長【中嶋】
定年前日に届けられた贈り物と中嶋店長
一緒に仕事をされた多くの方々より
感謝の言葉等を頂いていたようでした。
ある人は「仏のような人」だとおっしゃっていて
きっととても助けられたのだろう…と思いました。
凄いですよね!
私自身も感謝してやみません。
そして、新店長
斎藤
プロフィール
氏名:斉藤 義則(さいとうよしのり)
趣味:美味しいお店を発見すること
好きな言葉:ありがとう!
クラッシックが好きで、集めた枚数は、1,600枚。
高校時代は吹奏楽部、
こちらは中学3年生春に
お父さんに買っていただいた物。
いまだに使えています。
見習い社員 田島も仲間入り。
15名で
皆さまをお迎え致します。
今後共どうぞ宜しくお願い致します。

26ページ(全38ページ中)