セキュリティ表示灯についてご存じですか❓
2024.11.21
佐倉駅前店のブログを
ご覧いただきありがとうございます!
みなさまはこのマーク
見たことはありますか❓
施錠後メーター内で
赤くチカチカしているのを見た
ことがある方もいらっしゃるかと思います。
---------------------------------------------------------
今までは気づかなかったけど
ふとした時に気になってしまうことありますよね💦
結論からお伝えすると
こちらの赤いマークは
『赤く点滅している状態』が正常
ですのでご安心ください
こちらの表示灯は
【セキュリティ表示灯】
と言い
エンジンを切った後、赤く点滅します。
-セキュリティ表示灯-
車両の盗難防止システムが正常に作動していることを示すランプのこと。
つまり、、、
おクルマを守る為のシステムが
正常に作動している証拠なのです!!!
みなさまもおクルマから降りる際に、
メーターに赤いマークが点滅しているか確認してみてください🎶

窓ガラス曇ってませんか⁉
2024.11.10
佐倉駅前店のブログを
ご覧頂きありがとうございます!
突然ですが、皆様は
こんな経験はありませんか❓
『車の窓ガラスが曇ったらどうしたらいいの❓❓』
これからの寒い季節
誰しもが悩む
フロントガラスの曇り、、、💦
今回は、フロントガラスの
曇る原因や対処法について
お話させていただきます!
-なぜ、フロントガラスが
曇ってしまうのか
車内と車外で気温差が大きくなればなるほど
フロントガラスはより曇りやすくなります。
とくに、車内で暖房を使う
寒い時期は
クルマのガラスは曇りがちなんです、、、
-フロントガラスが
曇ってしまった時の対処法
◆デフロスター(霜取り装置)
ON!!
フロントガラスに乾いた風を送風して曇りを除去します
冬場は車内より外気の湿度が低いことが多いので
乾燥した外気を車内に取り込む『外気導入』が効果的です
※雨天時は外気の湿度が高いため、外気導入ではなく『内気循環』とエアコンを併用しましょう
◆ガラス面を清潔に保つ
クルマの内窓がホコリなどで
汚れていると
ガラスに凹凸ができてしまいきれいな状態に比べ水分が付着しやすくなります。
そのため、車内からガラスの内側を拭いてキレイに保つ必要があるのです。
是非参考にしてみてください🎶

2024年秋版 地図ソフト販売❗❗
2024.11.02
佐倉駅前店のブログを
ご覧いただきありがとうございます!
今年も
2024年秋版
トヨタ純正ナビ地図ソフト
が11月1日より販売になりました!
ご予約承っております!
ソフトの手配が必要のため
完全予約制となります。
詳しくは佐倉駅前店へ
お気軽にお問い合わせください🎶
年末年始のお出かけ前に
ご来店お待ちしております!
目を引く赤いクラウンスポーツ入荷しました!!
2024.10.20
ショールームに目を引く赤い車入荷!!
今大人気のクラウンスポーツです
是非あなたの目でお確かめください
カッコいいですよ
3ページ(全8ページ中)