★CROWN4車種登場!スタッフイチ押しのクラウンはどれ??★
2025.04.02
こんにちは(*^^*)
八千代ゆりのき店のHPをご覧いただきありがとうございます。
3/13に新型クラウンエステートが発売となり、
これでクラウン4車種が出揃いました。
そこで!
営業スタッフに今回のクラウン4車種の
お勧めポイントを聞いてみました!
題して↓
「こんな小さい枠じゃ足りない」
「もっと伝えたいことがある」
とスタッフは頭を抱えていました(笑)
それほど特別なクルマということですね。
クラウンについてもっと聞きたい!
という方は心強いスタッフがおりますので
是非店頭でお待ちしております!
またクラウン4車種販売開始に伴い今月は
こだわり試乗会を開催いたします。
当店ではクラウンクロスオーバーをご用意し、
スタッフが《こだわりぬいた試乗コース》にてご試乗いただけます!
思う存分クラウンクロスオーバーをご体感いただけます!ヾ(≧▽≦)ノ
ご予約無しでもご試乗いただけますので、
ぜひお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同ご来店をお待ちしております!
千葉トヨタ八千代ゆりのき店
TEL:047-484-8877

SUV4車種乗り比べイベントを開催いたします!
2025.03.02
こんにちは♪
千葉トヨタ八千代ゆりのき店です。
この度、大人気のSUV4車種が八千代ゆりのき店に揃います!
同じSUVとはいえ、サイズも大中小と様々で個性も全く違います!
老若男女問わず選ばれているこのSUVで疑似ドライブ体験してみませんか?
ご試乗いただいたお客様の内、先着15名様には素敵なプレゼントもご用意しておりますので、
是非一度この機会にご試乗いただければと思います!
詳しくは、お店または担当営業スタッフまでお問合せ下さいませ。
また当日はご予約無しのお客様でもご案内させていただきます。
千葉トヨタ自動車(株)八千代ゆりのき店
〒276-0042 八千代市ゆりのき台7-23-1
TEL:047-484-8877

クラウンフォトコンクール当選者発表!
2025.02.21
いつも大変お世話になっております。
千葉トヨタ八千代ゆりのき店です♪
この度2024年10月~12月までの期間にクラウンフォトコンクールを開催しておりました。
そこで!当店の大切なお客様へ千葉トヨタ賞という1名様にしか与えられない素晴らしい賞が授与されました!
受賞作品がこちら。
作品名「父との思い出」
こちらの作品は、仲睦まじいご家族とそれを支える2代目クラウンとの思い出の写真です。
O様はこんなに小さい頃からクラウンと共に人生を歩まれてきたのですね。
作品名の通り、この写真はO様とご姉弟の皆様、それから大好きなお父様との大切な写真となります。
これがO様とクラウンの出会いになるのです。
それからお父様は2年毎に乗り換えられ7代目クラウンまでご愛用いただきました。
本当にクラウンのことを愛していただけていたことがわかります。
それだけ1度乗ってしまうと離れられなくなる特別な車ということですね。
そして栄えある千葉トヨタ賞の景品は!
「10万円分の旅行券!」
ご来店いただき店長から贈呈されました。
そんなO様はお父様の影響が大きく、「最後にはクラウンに絶対乗る!」という熱い想いから現在は16代目のクラウンにお乗りいただいています!
写真の2代目クラウンから約60年間に渡るO様とクラウンの人生。。なんと素晴らしい。
この度、当社の「クラウンフォトコンクール」には本当に沢山の思い出深い写真をご投稿いただきありがとうございました!
次回以降もイベント開催時にはご協力の程よろしくお願いいたします!

大人気車種のご紹介!
2025.02.18
いつも大変お世話になっております。
千葉トヨタ 八千代ゆりのき店です。
今回は現在展示中の大人気ルーミーという車についてご紹介いたします!
車 名:ルーミー
グレード:カスタムG-T
排気量:1.0L(996CC)
ルーミーとはどんな車?
2016年11月に発売されたトールワゴン型のコンパクトカーです。
「ルーミー」は英語で「広々とした」という意味があり、
その広い室内空間と運転のしやすさから
LivingとDrivingを掛け合わせた「1LD-Car」というコンセプトで投入されました。
軽自動車と同等の取り回しの良さや室内空間の広さから日常使いの車として大活躍しています。
その使い勝手の良さから幅広い層のお客様から支持を受け、
2021年には登録者販売台数2位という素晴らしい実績を残しています。
それでは、ルーミーのおすすめポイントについて見ていきましょう。
<コンパクトなのに室内広々!!>
室内長はあのクラウンよりも広いんです!
クラウンの室内長が1,980mmに対して
ルーミーは2,180mmと200mmも広くスペースが確保されています!
後部座席によくお乗せする方は室内長も気になるポイントですよね!
しかし!
嬉しいのは後ろに乗られる方だけでなく、
運転される方や助手席の方にも嬉しい装備が整っています!
電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド
運転される方にはこちら!
電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド!
<電動パーキングブレーキとは?>
従来の足踏み式やハンドブレーキと同じような仕組みですが
シフト操作と連動して自動でロック・解除を行ってくれる優れものなのです!
いつも左足でパーキングブレーキを解除している方や
手元のハンドブレーキを引いている方は想像つかないと思いますが
これがあるだけでかなりスマートになります!
<ブレーキホールドとは?>
停車中にブレーキから足を離しても止まった状態を維持できる機能です。
長い信号や渋滞の際ずっとブレーキを踏み続けてるのってかなり苦痛ではないでしょうか?
その悩みがこちらの機能で解消されます!
止まるたびにブレーキから足を離すことで疲労軽減や誤発進なども防ぐことが期待されます!
発進の際はアクセルをちょっと踏み込んでいただくだけで発進するので
慣れてしまえば普段の運転がずっと楽ちんになること間違いなし!
さらには、、
運転席と助手席にはシートヒーターを装備することができます!
冬場エアコンよりも早く温めてくれるので
寒いのが苦手な方や腰に痛みを感じる方にも嬉しい機能ですよね!
ここまで機能が充実していながら価格帯もリーズナブルなのです!
人気な理由がお分かりいただけましたでしょうか?
現在こちらの車両をショールームにて展示しておりますので
是非一度見ていただきたいです!

3ページ(全21ページ中)