スマホ・ケータイ料金相談会開催!!
2025.01.19
こんにちは!
千葉トヨタ国分寺店です!
本日も千葉トヨタ国分寺店の
ブログをご覧いただきまして
ありがとうございます!
本日は
【国分寺店限定!
スマホ・ケータイ料金相談会開催】
のご案内です!
2月22日(土)、23日(日)
国分寺店限定で
スマホ、ケータイの料金相談会を
開催いたします📱
auのお客様だけでなく
他社様のお客様も大歓迎!!
こんなお悩みありませんか?
・携帯電話料金を見直したい
・機種変更したい
・スマホを使ってみたい
・自宅にインターネットを引きたい
・キャッシュレス決済について知りたい
・スマホの操作方法を知りたい
どんなお悩みでもお気軽にご相談ください!
少ない待ち時間で
ご案内させていただくため
『完全予約制』とさせていただきます🥺
皆様のご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております(^^)
千葉トヨタ自動車 国分寺店
〒290-0072
千葉県市原市西国分寺台1丁目1-16
☎0436-24-3311

謹賀新年
2025.01.01
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、国分寺店スタッフ一同お礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康をお祈りし、新年のご挨拶とさせて頂きます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年はなんと!!!!
1月7日~31日で
新年招福プレゼントキャンペーンを開催致します!!
期間中に新車、または中古車をご成約頂いたお客様には先着で
4種の豪華ギフトの中から1つををプレゼント🎁♡
そんな4種のギフトをご紹介いたします。
①【至高のひと時ごはんのお供 3 本ギフト】
辛みをしっかり効かせた「しゃけしゃけ めんたい」「つなつなめんたい」と、
国 産山椒の香り華やぐ「牛しぐれ」のお惣 菜の詰め合わせ
②【伊賀越 天然醸造蔵仕込み 和心詰合せ】
天然醸造製法でつくられた卓上サイズ のお醤油と、
栄養分が豊富な有明海で 採られた風味豊かな海苔に国産の本 枯れ節を詰め合わせ
③【富士山 style お茶漬け最中セット】
パステルカラーが可愛らしい富士山モ チーフのお茶漬け最中セット最中の
「香ばしい味」「モチモチ触感」と風味豊 かでおいしいお茶漬け
④【小判型バスボム 6 個入り】
木目調の化粧箱入り小判型バスボム セット。
新年の初めに金色のもので縁 起アップ
といった内容になっております。
新車、または中古車のご成約で
この4種類の中から1つお選びいただけます!
どれをお選び頂いても当たりのギフトです♪
※数には限りがございますのでご了承ください。
お車ご検討中の方は
是非、新年に千葉トヨタ国分寺店へ!!
皆様のご来店お待ちしております。
千葉トヨタ自動車株式会社 国分寺店 スタッフ一同
ショールーム 0436-24-3311
サービス工場 0436-20-6911

年末年始 お車安全安心フェア!!
2024.12.25
こんにちは、国分寺店です!
令和5年 自動車盗難
市区町村発生状況件数で市原市はワースト4位です。
(*千葉県警察 千葉県 千葉県自動車盗難等防止対策協議会資料参照)
ご存じでしたか?
複数の盗難防止対策で
大切な愛車を守りましょう!!!
期間:2024年12月3日(火)~2025年1月31日(金)
対象:2025年9月末までの登録条件
クラウン群・カローラスポーツ・カローラフィールダー・カローラアクシオ
RAV4・シエンタ・アクア・ライズ・ルーミー
2025年1月7日(火)~営業致します。
ご来店お待ちしております!
千葉トヨタ自動車㈱国分寺店
ショールーム 0436-24-3311
サービス工場 0436-20-6911

冬の路面にはご注意を!!
2024.12.20
こんにちは☼
千葉トヨタ国分寺店です!
本日も国分寺店のブログをご覧いただきまして
ありがとうございます!
インフルやコロナが再び大流行しています・・・🤧
手洗い・うがいはしっかりして
元気に年末を迎えたいですね🍊
関東もちらっと雪が降り、
本格的な寒さになってきました❄
冬と言えば、
スキーやスノーボードなどのウインタースポーツ
温泉や大自然の中でのレジャーが目白押し❕
そこで気を付けたいのが
冬場の運転です・・・
皆様、「アイスバーン」ってご存じですか?
「アイスバーン」とは、
路面上で水分が凍結し、
滑りやすくなっている状態のことです。
路面が凍結している状態は、
とにかく滑ります💦
急発進、急ブレーキ、急な車線変更は
控えてください✖
「アイスバーン」での注意点⚠
・雪道以上に滑る🌀
・昼間に積もった雪が解けたとき、
雨が降った後の冷え込みが強くなる夜間や明け方、
一見アスファルトが濡れて黒く見えるのに
実は表面が凍り付いている「ブラックアイスバーン」の
状態になってしまうため、注意が必要☝
・「ブラックアイスバーン」では、
滑ることを前提とした慎重な運転が必要☝
・風通しの良い橋の上や陸橋、
トンネルの出入り口付近が
もっとも危険⚠
・道路脇の道路との境の矢印や
反射板のポールを見当に走行する❕
事前の備えとして、
本格的なウインターシーズンの到来前に
スタッドレスタイヤへ交換し、
安全運転を心がけましょう!
それでは皆様
楽しい冬休みをお過ごしください☃

5ページ(全27ページ中)