営業日・営業時間変更のお知らせ
2024.03.23
平素より白井工業団地店をご利用いただきまして
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年4月より
営業日と営業時間を
下記の通り変更させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 定休日 》 変更前 月曜日(祝日の場合は翌日火曜日が定休日)
変更後 月曜日(祝日含む)
《 営業時間 》 変更前 9:30 ~ 18:20
変更後 9:30 ~ 18:00
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客様にはご不便をおかけいたしますが
何卒、ご理解の程、宜しくお願い致します。

洗車に適した時間帯を【季節別】にご紹介!!
2024.03.20
皆さま こんにちは ♪
ブログをご覧いただきましてありがとうございます😊
前回の記事『車に花粉が・・・どうやってキレイにすればいいの?』
に続きまして今回は
洗車に適した時間帯【季節別】をご紹介させていただきます。
★ 春と秋---午後3時~4時ぐらい
気温の安定しない春や秋は、昼だと気温の高い日もあります。
洗車する時に気温が高いと水滴が蒸発してウォータースポット(塗装の内部までシミが侵食した状態)のシミが
できやすいです。
午後3時を過ぎてくると、徐々に気温が低くなり、日差しも少なくなってくるので
春や秋は夕方前が洗車に適した時間帯です。
★ 夏---朝6時~8時ぐらい
気温が高いと洗車してもすぐに水滴が乾き、ウォータースポットのシミができます。
そのため、夏場は早朝に洗車した方が良いです。
★ 冬---午前中(お昼近く)
日によっては午前中でも気温が氷点下近くの時もあるので、気温の上がるお昼近くに洗車した方が良いです。
気温が低いと洗車した時、水が凍ることもあるので素早く洗車して拭き上げしてください。
水が冷たいと感じる時は温水で洗車しても構いません。
温水を使えば冷水を使うよりも車体の汚れが浮き出るので洗いやすいです。
ただし水が冷たいからといって、熱湯で洗車するのはやめましょう。
車体の急激な温度変化を招き、ガラスが膨張して割れることがあります。
どの季節でも洗車する際にはウォータースポットのシミを作らないように車を洗う時間帯を選んでみてくださいね😊

車に花粉が…どうやってキレイにすればいいの?
2024.03.03
皆さま こんにちは!
ブログをご覧いただきましてありがとうございます😊
寒さも和らぎ、徐々に春らしい陽気になってきましたね
しかしこの時期、無視できない存在が
スギ花粉の飛散
私自身も花粉症でこの時期は目薬やマスクが無二の相棒になるのですが
花粉症以外にも困ることが
車のボディへの花粉付着
車のボディー全体に付着する黄色い憎いやつ
「昨日洗車したのにもう真っ黄色だよ!!!!」
そんな経験をしたのは1度や2度じゃないはず...😓
【なんで花粉はあんなにしつこく付着するのか】
車に花粉が付着するのは花粉内部に含まれるペクチン(タンパク質)が
水に溶けだし粘着が増し張り付きやすくなります。
そのためボディに付着した花粉は落ちづらく、シミのようになるのです。
【花粉汚れを除去するコツ】
【①こまめな洗車】
べったりと付着してしまう前にこまめに洗車することが重要です。
しつこい汚れになるので、しっかり水で濡らすなどして傷がつかないように気をつけましょう。
さらに普段よりカーシャンプーを濃くしてあげると落ちやすくなります。
その分、流水でしっかりすすぎましょう。
【②熱を与える】
ペクチンは熱に弱く、継続的な熱を与えると分解される性質があります。
・お湯を流す(60~70℃)
シミが気になるところに掃除用のマイクロファイバークロスをおきます。
その上からお湯をかけることで塗装面が温まり花粉が浮き上がり除去できます。
・熱風をあてる
これは熱を与えることができますが、塗装面を傷める可能性が高いのでお勧めしません。
・夏場まで待つ
花粉シーズンは洗車をしても花粉シミが残ってしまい気になると思いますが、夏場になるとシミが薄くなっ
たり消えていたりしていませんか?
夏場の炎天下ではボディーが70℃以上にもなるので、ペクチンを分解する条件が整います。
ですので、夏に近づくにつれ薄くなっていつのまにか消えていたりします。
【➂未然に防ぐには??】
正直、完全に防ぐ手段は付着する度に洗車するか、シーズン中はずっとガレージにしまい込んでおくしかありませんが、あまり現実的ではありません。
少しでも塗装面への直接の付着や、ダメージを防ぐにはやはりコーティングを施工することがお勧めです。
車体塗装面の上に膜を形成することで、塗装面への直接のダメージを軽減し、また洗車もしやすくなります。
完全に防ぐものではありませんが、施工するのとしないのではやはり違いがありますし、それは対花粉だけではなく、その他の外的要因にも効果的です。
当店にもコーティングの取り扱いがございますので、愛車をきれいに保つためにもぜひご検討ください!!

いつも車検・点検のご予約のお電話ありがとうございます😊
2023.09.22
皆さま こんにちは!
白井工業団地店のブログをご覧いただきまして
ありがとうございます😊
9月も後半だというのに残暑の厳しい日が続いてますね😓
この暑さから一日も早く解放されたいものです!!
さて
10月になると行楽シーズンが始まりますね♪♪
紅葉を見に行ったり、美味しいものを食べに行ったりと
遠出の機会も増えるのではないかな~~と思います
そして
遠出をされる前後は点検整備をされる方も増える傾向にあります!!
(あくまでも私調べによるものです・・笑)
そこで
点検整備をご希望されるお客様には
ご希望に沿う形でご予約を承りますので
ご予定がお決まりでしたら
お早めにお電話をいただけますと幸いですm(__)m
皆さまからのお電話をスタッフ一同
心よりお待ちしております✨✨

6ページ(全9ページ中)