NEWノア・ヴォクシーでスマートワーク♪
2022.01.15
2022年1月13日、新型ノア・ヴォクシーが発表となりました。
新型コロナ禍でスマートワークの企業も増えており、
外出先でテレワークなんてこともあるようです。
新型ノア・ヴォクシーのコネクティッドについてご説明します★
今回、コネクティッドナビ装着車には、車内Wi-Fiが
月額1,100円にてデータ通信容量無制限でスマートフォンやゲーム機など
5台までインターネットに接続できます。
ということは、
車両自体がWi-Fiスポットとなり、スマートオフィスに早変わり!
勿論、PC・スマートフォンの充電用USB端子も装備されております。
安心ですね😃
7人乗りでグレードにもよりますが、
快適利便パッケージのオプションを追加すると
2列目キャプテンシートにアームレスト・オットマン・シートヒーターが装着されます。
快適な移動スマートオフィスの完成です✨
別途、余談ですが…
コネクティッドナビですと「Hey,トヨタ!」と呼びかけると
音声認識してくれます💡
某スマホみたいです。
スマホというと、自分のスマートフォンが車両のデジタルキーとして
使えるオプションもあります♪
是非、新型ノア・ヴォクシーのワクワク♪を体感してください😄
社員一同、お待ちしております!

上半期ランキング1位になるには理由がある?!
2022.01.01
新年あけましておめでとうございます🎍
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2022年初めのブログは、
木更津ほたる野店2021年新車上半期ランキング1位になった車種のご紹介です✨
いま流行りのSUV。
ボディサイズもコンパクトで、低燃費!
装備も充実♪
オプションで自動駐車機能を付けることもできます😄
5ナンバートップクラスの室内空間!
お求めやすい価格も人気の理由です😃
これぞ最高級ミニバン!
内外装の高級感と優れた静粛性!
アルファードに乗って至福のひと時を😄
トヨタのフラグシップセダン。
鍛え抜かれた走行性能と最新安全装備!
納得の走りを是非!体感してみてください🥰
営業スタッフ一同
2022年も笑顔で元気にがんばりますのでよろしくお願いいたします!

ドアが開かない…エンジンがかからない…そんな時は!
2021.12.21
カギのボタンを押して赤いランプが光るか確認しましょう👀
光らない・・・💦
そんな時は、電池の交換をしてみましょう!
【電池交換方法】
側面の「PUSH」を押してカギを引き抜きます。
引き抜いた状態から分解していきます。
カギの先端が細くなっています。
四角内のくぼみにカギを差し込んでひねります。
差し込んだ状態がこちら↓
そこからひねると、、、
パッカーン!と割れます。
丸いのが電池です。
「CR2032」
これが適応番号です。
車種により違うので確認の上、ホームセンターなどで購入してください。
復元した後のランプの状態です。↓
点灯すれば問題なくご使用いただけます。

年末の大掃除にはクルマのお掃除も★
2021.12.18
年末に大掃除される方も多いかと思います。
今回のブログは、クルマの内装の手入れについてです😄
◆車内の手入れ
掃除機などでほこりを取り除き、水またはぬるま湯を含ませた布でふき取る
◆本革部分の手入れ
●掃除機などでほこりや砂を取り除く
●うすめた洗剤をやわらかい布に含ませ、汚れをふき取る
ウール用の中性洗剤を約5%の水溶液までうすめたものを使用してください。
●真水をひたした布を固くしぼり、表面に残った洗剤をふき取る
●乾いたやわらかい布で表面の水分をふき取り、風通しのよい日陰で乾燥させる
◆合成皮革部分の手入れ
●掃除機をかけて、大まかな汚れを取る
●スポンジや、やわらかい布を使用して合成皮革部分に刺激の少ない洗剤を付ける
●数分間そのままにしておいてから汚れを落とし、固くしぼったきれいな布で洗剤をふき取る
◎カーペットの洗浄
カーペットは常に乾いた状態を保つことをおすすめします。
洗浄には、市販の泡タイプクリーナーがご利用になれます。
スポンジまたはブラシを使用して泡をカーペットに広げ、円を描くように塗り込んでください。
直接水をかけたりせず、ふき取ってから乾燥させてください。

8ページ(全13ページ中)