急なトラブル!バッテリー上がり
2021.12.23
こんにちは!国分寺店です!
これから年末にかけて、
お出かけする機会が増えると思いますが、
ボタンを押して(カギを回して)
エンジンを掛けようとしたら、カチカチと軽い音、
これはバッテリー上がりかもしれません。
バッテリーの寿命は2年~4年程度と言われますが
バッテリーは冬に弱く注意が必要です。
バッテリー上がりの原因は、
『過放電』と『破損・劣化』の2つです。
日頃からクルマを動かしてバッテリー上がりを予防しましょう♪
チェックポイント
①バッテリー状態のチェック
・バッテリー液の補充
・バッテリー電圧の測定
②週1回、30分程度はクルマを走らせる
・定期的にクルマを動かしてバッテリーを充電
③エンジンスタート時の音をチェック
・キュルル!とセルモーターの音が弱っていたら、バッテリーも弱っているサイン
④エンジンを切った状態で電気を使わない
・エアコン、室内灯、TVなど
➄降車時、クルマのチェック
・ライト類、室内灯の消し忘れ
・半ドアによる室内灯の点灯
バッテリー交換は
所要時間30分~40分です。
金額は車種により異なりますので
お問合せくださいませ!
詳しくはこちらもご覧ください♪
↓クリック
よくあるクルマのトラブルを防ぐには?
もしも、
そんなトラブルにでくわしてしまったらこちら
JAFロードサービス
0570-00-8139
千葉トヨタQQデスク
0800-300-1399
定期的なメンテナンスを心掛けて
良い年末年始をお過ごしください♪
千葉トヨタ自動車 株式会社 国分寺店
ショールーム0436-24-3311
サービス工場0436-20-6911
これから年末にかけて、
お出かけする機会が増えると思いますが、
ボタンを押して(カギを回して)
エンジンを掛けようとしたら、カチカチと軽い音、
これはバッテリー上がりかもしれません。
バッテリーの寿命は2年~4年程度と言われますが
バッテリーは冬に弱く注意が必要です。
バッテリー上がりの原因は、
『過放電』と『破損・劣化』の2つです。
日頃からクルマを動かしてバッテリー上がりを予防しましょう♪
チェックポイント
①バッテリー状態のチェック
・バッテリー液の補充
・バッテリー電圧の測定
②週1回、30分程度はクルマを走らせる
・定期的にクルマを動かしてバッテリーを充電
③エンジンスタート時の音をチェック
・キュルル!とセルモーターの音が弱っていたら、バッテリーも弱っているサイン
④エンジンを切った状態で電気を使わない
・エアコン、室内灯、TVなど
➄降車時、クルマのチェック
・ライト類、室内灯の消し忘れ
・半ドアによる室内灯の点灯
バッテリー交換は
所要時間30分~40分です。
金額は車種により異なりますので
お問合せくださいませ!
詳しくはこちらもご覧ください♪
↓クリック
よくあるクルマのトラブルを防ぐには?
もしも、
そんなトラブルにでくわしてしまったらこちら
JAFロードサービス
0570-00-8139
千葉トヨタQQデスク
0800-300-1399
定期的なメンテナンスを心掛けて
良い年末年始をお過ごしください♪
千葉トヨタ自動車 株式会社 国分寺店
ショールーム0436-24-3311
サービス工場0436-20-6911