TRC OFF←このボタンっていつ使うの!? (トラクションコントロールオフ)
2024.11.24
こんにちは!
新車ご納車のお客様にご説明中、
このスイッチはなに!?
いつ使うの??
と、よくご質問をいただくのがこちら
TRC OFF
(トラクションコントロール オフ)
このマーク、見たことあるけど
使ったことがない。。。
なんて方は必見です!
TRC(トラクションコントロール)
とは、
発進・加速をする際にタイヤの空転を抑え
アクセル操作を容易にしてくれる機能。
滑りやすい不安定な道でも
安定した走行ができるような、
横滑り防止装置になっています。
ちなみにTRCが作動しているときは、
ディスプレイにスリップ表示灯が点滅します。
通常時、TRCはONの状態です。
OFFにする必要があるのは
いつかと言いますと
雪道でタイヤがスタックしてしまった!
ぬかるみ、砂地にはまってしまった!!!
ピンチ!!
脱出したい!!
という時がTRC OFFの出番です!
雪道や砂利道、深めの泥やぬかるみに
ハマってしまった際など、
タイヤのスピンが必要なときに使えます!
TRC OFFのスイッチを押すと、
マルチインフォメーションディスプレイに、
このように表示されます。
その後アクセルを踏むことで、
スムーズな脱出が可能になります。
これから冬の季節に入り、
お出かけ先で慣れない雪道を走行することがあるかもしれません⛄
そんな時に、
TRC 0FF機能があることを思い出してみてくださいね!!
❕注意点❕
TRC OFFを使い脱出が完了したら、
ONの状態に戻してから
走行するようにしましょう!
TRC OFFの状態のまま走行すると、
タイヤの空転が制御されないので
滑りやすくなってしまいます。
安全に気を付けて
正しいタイミングで使うことを
心がけましょう!!
公式LINEではお得な情報等発信中です。
友だち追加お待ちしています♪
本社登戸店公式LINEはこちら↓
千葉トヨタ公式LINEはこちら↓
千葉トヨタ自動車㈱
本社登戸店
TEL:043-302-8116
新車ご納車のお客様にご説明中、
このスイッチはなに!?
いつ使うの??
と、よくご質問をいただくのがこちら
TRC OFF
(トラクションコントロール オフ)
このマーク、見たことあるけど
使ったことがない。。。
なんて方は必見です!
TRC(トラクションコントロール)
とは、
発進・加速をする際にタイヤの空転を抑え
アクセル操作を容易にしてくれる機能。
滑りやすい不安定な道でも
安定した走行ができるような、
横滑り防止装置になっています。
ちなみにTRCが作動しているときは、
ディスプレイにスリップ表示灯が点滅します。
通常時、TRCはONの状態です。
OFFにする必要があるのは
いつかと言いますと
雪道でタイヤがスタックしてしまった!
ぬかるみ、砂地にはまってしまった!!!
ピンチ!!
脱出したい!!
という時がTRC OFFの出番です!
雪道や砂利道、深めの泥やぬかるみに
ハマってしまった際など、
タイヤのスピンが必要なときに使えます!
TRC OFFのスイッチを押すと、
マルチインフォメーションディスプレイに、
このように表示されます。
その後アクセルを踏むことで、
スムーズな脱出が可能になります。
これから冬の季節に入り、
お出かけ先で慣れない雪道を走行することがあるかもしれません⛄
そんな時に、
TRC 0FF機能があることを思い出してみてくださいね!!
❕注意点❕
TRC OFFを使い脱出が完了したら、
ONの状態に戻してから
走行するようにしましょう!
TRC OFFの状態のまま走行すると、
タイヤの空転が制御されないので
滑りやすくなってしまいます。
安全に気を付けて
正しいタイミングで使うことを
心がけましょう!!
公式LINEではお得な情報等発信中です。
友だち追加お待ちしています♪
本社登戸店公式LINEはこちら↓
千葉トヨタ公式LINEはこちら↓
千葉トヨタ自動車㈱
本社登戸店
TEL:043-302-8116