撥水効果・防汚効果に期待【スーパーファインビュー TYPEーF】のご案内 S様のレビュー入り 千葉トヨタ自動車㈱ 大多喜店
2025.07.09
千葉トヨタ自動車㈱
大多喜店です。
撥水コーティングのお話しです。
商品名は【QMI スーパーファインビュー TYPEーF】。
【QMI スーパーファインビュー】とは異なります。※

撥水コーティングにより
フロントガラスについた雨粒が
水玉状となり
走行中の風圧で
滑って飛んでくれるので
大雨の日に
ワイパーの速度を高速にする必要も無くなり
視界が良くなります。
尚、施工対象面は
フロントガラスのみとなり
施工価格は
全車種¥6,600-(税込)です。※
R7.625現在

施工は
フロントガラス半面ごとに
行います。
施工工程
水に濡らした固く絞ったクロスでフロントガラス半面ずつの水拭きを行い
フロントガラス全体の砂埃や汚れを拭き取ります。
↓
水分除去剤で半面ずつ水分を拭き上げます。
↓

↓
乾燥
↓

※撥水効果 約1年
使用状況、保管環境や走行距離によって異なります。
※気温が低い日や冬場などは水分除去や乾燥にかかる時間が長くなります。
※車種によって拭き上げ時間は異なります。
※性能維持につながるメンテナンスとして、フロントガラスに堆積するホコリや黄砂、火山灰、粉塵などは、こまめに水洗い洗車や水拭きで落とす事を推奨します。
※ウエルカムサポート点検パック
(12ヶ月定期点検)時に
ご用命頂いた場合、
プラス¥4,400-にて行わせて頂いております。
お試しください(^^♪

写真はイメージです。撥水比較画像はテスト走行のためワイパーを作動させていません、実際の走行では必ずワイパーをご使用ください。
さらに
こんな効果も…
ご紹介します(*^-^*)
【S様からのレビュー】
S様にはオイル交換時に、この数年、実施をご依頼頂いております(*^-^*)。
※このレビューはあくまで個人の感想です。



さらに
こんな雑談もあって、楽しくお話しを伺いました(*^^*)
※以前ご紹介をさせていただいた
ガラスコート
【スーパーファインビュー】との
大きな違いは
●短時間施工できるので点検と一緒にできること。
●千葉トヨタのサービスエンジニアによる施工であること。
比較した商品のブログはこちら ↓
2025.2.22

雨の日の運転では、白線がギラギラ光り、道路のライン(センターラインや停止線)や標識なども見えにくく、
運転の緊張やストレスが増します。少しでも負担を減らし、安全にドライブできることを期待しています(*^-^*)
ご覧いただきましてどうもありがとうございました♪
大多喜店です。
撥水コーティングのお話しです。
商品名は【QMI スーパーファインビュー TYPEーF】。
【QMI スーパーファインビュー】とは異なります。※

撥水コーティングにより
フロントガラスについた雨粒が
水玉状となり
走行中の風圧で
滑って飛んでくれるので
大雨の日に
ワイパーの速度を高速にする必要も無くなり
視界が良くなります。
尚、施工対象面は
フロントガラスのみとなり
施工価格は
全車種¥6,600-(税込)です。※
R7.625現在

施工は
フロントガラス半面ごとに
行います。
施工工程
水に濡らした固く絞ったクロスでフロントガラス半面ずつの水拭きを行い
フロントガラス全体の砂埃や汚れを拭き取ります。
↓
水分除去剤で半面ずつ水分を拭き上げます。
↓

↓
乾燥
↓

※撥水効果 約1年
使用状況、保管環境や走行距離によって異なります。
※気温が低い日や冬場などは水分除去や乾燥にかかる時間が長くなります。
※車種によって拭き上げ時間は異なります。
※性能維持につながるメンテナンスとして、フロントガラスに堆積するホコリや黄砂、火山灰、粉塵などは、こまめに水洗い洗車や水拭きで落とす事を推奨します。
※ウエルカムサポート点検パック
(12ヶ月定期点検)時に
ご用命頂いた場合、
プラス¥4,400-にて行わせて頂いております。
お試しください(^^♪

写真はイメージです。撥水比較画像はテスト走行のためワイパーを作動させていません、実際の走行では必ずワイパーをご使用ください。
さらに
こんな効果も…
ご紹介します(*^-^*)
【S様からのレビュー】
S様にはオイル交換時に、この数年、実施をご依頼頂いております(*^-^*)。
※このレビューはあくまで個人の感想です。



さらに
こんな雑談もあって、楽しくお話しを伺いました(*^^*)




※以前ご紹介をさせていただいた
ガラスコート
【スーパーファインビュー】との
大きな違いは
●短時間施工できるので点検と一緒にできること。
●千葉トヨタのサービスエンジニアによる施工であること。
比較した商品のブログはこちら ↓
2025.2.22

雨の日の運転では、白線がギラギラ光り、道路のライン(センターラインや停止線)や標識なども見えにくく、
運転の緊張やストレスが増します。少しでも負担を減らし、安全にドライブできることを期待しています(*^-^*)
ご覧いただきましてどうもありがとうございました♪