バッテリーのチェックのおススメ ‥夏はバッテリーへの負担が大きくなります‥ 千葉トヨタ自動車株式会社 大多喜店
2025.07.18
千葉トヨタ自動車株式会社
大多喜店です。
「ドアが開かない。」
「バッテリーが上がってしまった。」
お問合せが増えています。

夏は、
高温によるバッテリーの劣化、
エアコン使用により電力消費量が増えてバッテリーあがりが発生しやすくなります。


また、充電量が少ない状態でのバッテリーのご使用は、バッテリーを充電しても回復しにくくなりバッテリーの寿命が短くなります。
特に、渋滞時や、
車内で休憩を取るなど
アイドリング状態での
長時間のエアコンの使用はバッテリ-への負担が大きくなります。


始動性能やバッテリー性能向上によりバッテリーは寿命寸前まで性能を維持するので劣化を体感しにくくなっています。
バッテリーの寿命の目安は2~3年です。使用環境や年数に応じて充電能力は低下します。
定期的なバッテリーチェックをお勧めします。

ご覧いただきましてどうもありがとうございました(^^♪