窓ガラスが曇ったときは??
2024.11.15
こんにちは!
千葉トヨタ国分寺店です!!
本日も国分寺店のブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♥
本日は
【窓ガラスが曇ったときは?】
こんなお悩みを解決していきたいと思います☝
寒くなってくるこの季節
朝、車に乗ると窓ガラスが曇ってしまい
見えなかったことはありませんか??
窓ガラスが曇ってしまう原因の多くは
「結露」によるものです・・💦
結露が発生する原因は
『車内と車外の温度差』
『湿度が高くなってしまっている』
このどちらか、または両方とされています😅
こちらの解決策としては、
①デフロスターの使用
デフロスターとは、「霜取り装置」のことです!
フロントガラスの内側の曇りを解消してくれる機能が
「デフロスター」です!!
フロントガラスに集中して送風させることで乾燥させ、
曇りを除去します。
②外気導入
冬場は車内の湿度よりも
外気の湿度のほうが低くなります・・☃
乾燥した外気を車内に取り込む
「外気導入」が効果的です!
同時にエアコンを使用し、除湿することで
さらに効果を期待できます!!
③ガラス面を清潔に保つ
普段からガラス面を清潔に保つことで
曇りにくくなります!
薄めた中性洗剤をつけたタオルでガラス面を拭き
乾拭きを行う程度の掃除でも
十分綺麗になるので、ぜひお試しください♪
市販の曇り止めスプレーなどの使用も
窓ガラスの曇りを防いでくれます!
しかし、効果が切れてしまうと
再び曇ってしまうこともあるので
注意が必要です⚠
曇りが発生する原因を知り
状況に応じた効果的な方法で
カーライフをお楽しみください🚗♡
千葉トヨタ国分寺店 スタッフ一同
皆様のご来店
心よりお待ちしております💖

「History Of CROWN」
2024.11.14
いつもアレス東金店のブログをご覧いただきありがとうございます。
ただいま、フォトコンクールの作品を募集しております。
景色とクラウン
ご家族とクラウンなど
クラウンが写っていればご応募いただけます。
歴代のクラウン全てOK!
ご応募いただいた方の中から、素敵なプレゼントをご用意しています。
※応募に際しまして、応募規定にご同意いただく必要がございます。詳しくは、お問い合わせください。
千葉トヨタ自動車株式会社
アレス東金店
TEL:0475-52-8521
\\カラフルなナンバープレート//
2024.11.14
皆さん、こんにちは!!
みなさんは、ドライブ中に
カラフルなナンバープレートのお車とすれ違ったり、
デザイン入りのナンバープレートを見かけたりして、
「何だろう??」と思ったことはありませんか??
そのようなナンバープレートは
と言います!!
現在、全国共通で
『大阪・関西万博ナンバープレート』
『全国版図柄入りナンバープレート』
が期間限定で交付されています。
(全国版図柄入りナンバープレートは47都道府県のお花をモチーフとしています)
今回は、
『地方版図柄入りナンバープレート』についてご紹介します!!
千葉県内の図柄入りナンバープレートは
現在6種類交付されています。
八街店の近隣ですと、
成田ナンバーのお車をよく見かけたりします!!
\\シンプルでかっこいいな~//と思ったりしています(^^)/
皆さんも、カラフルでデザインのあるナンバープレートで、
お車をおしゃれにしてみませんか??
ご興味ある方はお気軽にスタッフまでお声掛けください♪♪
11月16日(土)、17日(日)
千葉トヨタ八街店では、
今人気の『カローラ』たちが集合します!!
《カローラツーリング》《カローラスポーツ》《カローラクロス》
3車種揃うことは珍しい!??
ぜひこの機会に、ご試乗しませんか??
この期間、ご試乗いただいたみなさまに
入浴剤をプレゼント中です(^^♪
ぽかぽかのお風呂で心も身体もリフレッシュしましょう!!
そして・・・
千葉トヨタ八街店では
毎年恒例のクリスマスツリー点灯しました✨✨
お近くにお越しの際は、是非ご覧ください!!

冬場に車のフロントガラスが曇る原因と対策について
2024.11.14
お世話になっております。
千葉トヨタ穴川店です。
朝晩の冷え込みが、
厳しい季節になって来ましたね😰🍃
寒い時期、車の暖房を付けたら
こんな風に曇ってしまった経験はありませんか❓
今回は、
クルマのフロントガラスの
内側、外側が曇る原因と対策をご紹介します^^♪
フロントガラスの内側や外側が曇る原因
・外気温との寒暖差
・多湿で結露ができやすい
(同乗者が多いとなりやすい傾向にあります)
・タバコやホコリ等の汚れによるもの
(ガラス面が凹凸になってしまい水分が付着しやすくなる)
★対策★
1️⃣デフロスターをONにする
2⃣外気導入モードにする
(下の画像の②の場合は、ボタンを押したら内気循環になります。)
※車種によって異なりますのでご注意ください。
約5分〜10分でフロントガラスの曇りがとれます。
耳寄り情報👂
デフロスターON、外気導入の状態で
A/Cボタンを押すと、
さらに効率良く曇りがとれますよ!
フロントガラスの外側が曇っている場合は、
ワイパーを活用してください。
(表面に水分が少ない場合はワイパーゴムが痛む恐れがあります。ウォッシャー液を出しましょう)
そしてこの時期、フロントガラス外側の凍結もよくありますよね...🥶
寒い日に、霜取りに時間を取られない、
そんな商品欲しくないですか⁉️
千葉トヨタでは
《QMIスーパーファインビュー》
という商品をオススメしています!
こちらはフロントガラスに施工するガラス撥水材です。
性能
・霜がつきにくく取りやすくなる
・外側の結露が流れやすくなる
・フロントガラスも曇りにくくなる
・ゲリラ豪雨や浴びせ水を受けても視界を確保できる
施工費用(工賃込み)
¥6,600(税込み)
千葉トヨタのウェルカムサポートにおご加入していただいているお客様は
¥4,400(税込み)で通常のガラスコートをQMIスーパーファインビューに変更できます♪
(車検・12ヶ月点検時のみ)
※全面施工の場合は車種によって料金が異なります。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
持続期間
約1年
みなさんもこの機会に検討されてみてはいかがですか?
ご不明な点等ありましたら
お問い合わせください🙇🏻♀️
千葉トヨタ穴川店
☎043-290-0900

139ページ(全817ページ中)