レクサスのど真ん中
2021.03.01
3月がスタ-トしました!
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
さて、当店には、今年初頭に完成した新展示場・レクサス展示場がオ-プンしました!
人気のSUVから、セダンまで取り揃えております。
その中でも、今回ご紹介するのは、レクサスISシリ-ズです。
国内レクサス開業からのオリジナルメンバ-で、今ではレクサスの屋台骨ともいわれています。
THE・LEXUS=レクサスのど真ん中
クラウンよりも扱いやすいサイズでありながら、プレミアム性は、ドイツ御三家と同等。
昨年秋に、マイナ-チェンジを行った恩恵で、良質な下取り車が今、続々入荷中でございます!
人気の中心はやはりハイブリッド仕様ですが、他にもエンジンバリエ-ションやカラ-も豊富です!
現在、当店1番人気車となっております。
在庫のあるうちに、一度実物をご覧になってみてはいかがでしょうか。
当店の広大な敷地なら、試乗も可能ですヨ。
憧れるか、
憧れられるか・・・
答えはここにあります。
あなたの人生にレクサスを

アクアがやはりオススメ!
2021.02.20
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
季節の移り変わりを感じさせる今日この頃。
確実に近づいてきている春。
別れの季節 出会いの季節 新しいことが始まる季節・・
お客様に良い春が訪れることを心よりお祈りいたします。
さて、新しいことが始まるこの季節、人生初マイカ-を購入する方もとても多いです。
特に、コンパクトカ-については在庫も品薄となります。
人気が高いのは、やはり、安定のアクアではないでしょうか。
なんといっても燃費が良い!コスパも高い!スタイリングも◎!
カラ-バリエ-ションも豊富なアクアですが、安全装備については、年式により差があります。
結論から言えば、新しいほど高額ですが、安全装備は◎です。しかし、その中には、価格の割に高額で希少な装備を纏っている掘り出し
物?的な物件もございます。
例えば、LEDヘッドライトや、フォグライト。コ-ナ-センサ-など。
先進車のイメ-ジとは裏腹に、LEDヘッドライト装着率が低いアクア。
これがついてたらかなりラッキ-です!
夜道の明るさは、一度LED車に乗ったらもう元に戻れないほどです。
興味があったら、当店にて探してみてくださいネ。
わからなければ、知識豊富なスタッフが、優しく丁寧に教えます~
ぜひご来店くださいませ。

乗ってみてからでもいいですよ!
2021.02.04
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は、試乗についてのお話です。
中古車って、前にどんな人が乗ってたのかわかんないから不安・・・
免許は持ってるけど、車庫入れできるか不安・・・
買った後にイメ-ジと違ったら・・不安。
一台一台本当にコンディションが違うから選ぶのって本当に難しいし、面倒くさく思うかもしれません。
でも、試乗すれば、そのような不安要素を少しでも取り除くことができるかもしれません。
当店には広大な敷地内に試乗ができる場所があります。
車庫入れ、凸凹、加速、車内の音などを実際に体感できます。
中古車でこれができるのとできないのではかなり違うと思います。
ぜひ、お気軽にお申し付けくださいませ。
なお、防犯上・安全上の理由により公道試乗はご遠慮いただいておりますのでご了承くださいませ。
雪国必須アイテム
2021.01.28
こんにちは。
1月ももう終わりですが、寒い日がまだまだ続きますネ。
今年は、特に、大雪による被害なども多いです。
今回ごご紹介するの装備は、
『ウインドシ-ルドワイパ--・ディアイサ-』 です。
関東にお住いの方には、ほぼなじみのないこのスイッチ
日本語にすると、
『窓拭き器が凍らない装置』・・となります。雪国の方ならピンとくると思います。
その名の通り、ワイパ-ゴムが凍り付かない装置となりますが、これが、こないだのような豪雪や大吹雪で、
絶大な威力を発揮するんです!
大雪時ってワイパ-に、雪が詰まって、凍って、全く払拭しなくなるんです。
氷で窓を拭いてるのと同じ・・・考えただけでも恐ろしい。
特に高速道路でこうなったら、事故は免れないかも。
でもこれがあれば、ワイパ-ゴムは凍ることなく、しっかり機能するんです。
仕組みは、単純明快。前ガラスのワイパ-が当たるところに電熱線が設置されていて、熱で溶解。
トヨタ車の場合、寒冷地仕様車に搭載されています。(ただし台数は大変少ないです)
豪雪地帯によく行く方には、オススメです。

18ページ(全19ページ中)