🎃ハロウィンイベント&千葉トヨタクラウンDAYのご案内🎃
2025.10.17
習志野店のブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日は習志野店のハロウィンイベントの
ご案内をさせていただきます👀
開催日:10月25日(土)
開催時間:10時~17時
イベント内容
👻紙コップを使ったかぼちゃランタン作り🎃
材料、作り方(マニュアル)を完備しておりますので
小さなお子様でも簡単に作成可能です✂️✂️
(先着30名様分となります。)
👻フォトスポットで写真撮影📸
毎年好評いただいておりますフォトスポットを
今年も開催させていただきます!!!
昨年同様、仮装でのご来店大歓迎です^_^
(お客様の携帯・スマートフォンでのセルフ撮影となりますのでご了承ください。)
👻クイズに挑戦✨
たくさんクイズに答えてお菓子をゲットしましょう🍩🍫🍪
当日、スタッフへ伝えてみましょう👍🏼
ささやかなプレゼントがもらえるかも?!🍭
↓↓↓
👑👑千葉トヨタクラウンDAY👑👑
また、同日”今、蘇る。あの時のクラウン。”イベントも同時開催いたします!!
お客様の思い入れのあるクラウンが登場するかも!?
イベントにご参加いただき、アンケートをご回答いただいた方にはオリジナルのプレゼントも!
※プレゼントは数に限りがございます。
👑👑ぜひご参加ください👑👑
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
千葉トヨタ自動車㈱習志野店
☎️047-462-1151
習志野店pipit店
☎️047-490-2205

🚗⛄冬支度はお早めに⛄🚗
2025.10.17
みなさま、こんにちは(*^▽^*)
いつもアレス若松店のブログをご覧いただき
ありがとうございます♡
長かった夏も終わり、ようやく過ごしやすい季節と
なってきましたね♬
アレス若松店も✨キンモクセイ✨の花が咲き
とても良い香りが広がっています🌸
まだ夏のような陽気の日もありますが、
今年は11月から急に寒くなる予報です💦
昨今雪が降らない年が多いとはいえ
余裕をもって冬に備えていただくのが
安心ですよね🚙🔧🥶
お車も冬支度を始めてみてはいかがですか⛄
スタッドレスタイヤにいざ履き替え!というときに
『溝が少なくなっています』
『タイヤの在庫がない』
なんてことがあったら大変です💦
お早めのご確認をおススメします👀
・タイヤの残り溝がわからない
・今シーズンもこのタイヤを使っても大丈夫?
・オールシーズンタイヤに興味がある
お悩みの方は何でもご相談ください👌
オールシーズンタイヤは・・・
☆突然の雪でも困らない!!
☆保管の心配もありません!!
☆シーズンごとの交換が不要!!
なので経済的とも言われています(^^♪
【タイヤ付替え工賃】
乗用車・軽自動車 💰3,630円-(税込)
SUV・ミニバン 💰4,840円-(税込)
毎年、年末にかけては予約が大変混み合います💨
早めのご連絡をお待ちしております☎
🥶千葉トヨタ自動車㈱アレス若松店🥶
📱TEL:043-231-5221

EVって電気自動車のこと?/トヨタのEV車をご紹介いたします‼
2025.10.17
先日は佐原店のイベント
「E TOYOTAを学ぼう」にご参加いただき、
ありがとうございました✨
たくさんの方にご参加いただき
佐原店スタッフ一同、嬉しく思っています♪
実際に試乗していただいたお客様から、
「走りがスムーズで静か」
「力もあって加速感も良い」
などのお声をいただき、
少しでもトヨタのEV車の魅力を
お伝えできたかなと思います!
今回のブログでは、
イベントでもご説明させていただいた
【トヨタのEV車】について
改めてご紹介いたします💡
①HEV
(ハイブリット車)
エンジンとモーターを
効果的に使い分けることで
低燃費を実現した車。
1997年に登場した初代プリウスから現在まで
様々な車が発売されています。
↓↓対象車種はこちら↓↓
(その他20車種以上!)
燃料はガソリンなので
充電設備のない環境でも
安心して乗ることが出来ます🚗
②PHEV
(プラグインハイブリット車)
電気でもガソリンでも走れる
いいとこ取りのオールラウンダー。
外部から充電ができるので、
普段は電気のみで走行し、
必要になった時だけ
ガソリンを使って走行します。
↓↓対象車種はこちら↓↓
③BEV
(電気自動車)
100%電気だけで走行する車。
エンジンは積んでおらず、
バッテリーに蓄えた電気だけで走ります🔋
ご自宅や外出先で手軽に充電ができ、
走行中のCO₂排出がゼロ!
トヨタではbZ4Xが電気自動車です。
④FCEV
(燃料電池自動車)
次世代エネルギー「水素」で走行する車。
エンジンの代わりに
“Fuel Cell(燃料電池)”というしくみを
搭載しています。
充填した水素と
空気中から取り込んだ酸素の
化学反応で発電し、
モーターで駆動します💨
MIRAIとクラウンが対象車種です。
トヨタの4つのEV車はいかがだったでしょうか?
「電気自動車はまだ早い」と
思われる方も多いかと思いますが、
1997年に初代プリウスが誕生した時と
同じような状況かと思います。
あの時も、
「ハイブリット車なんてまだ早い」
「すぐガソリンの時代に戻るだろう」
思っていました。
あれから20年以上もの月日が経ち、
今ではハイブリット車とすれ違わない日はありません。
まさに今、
“電気自動車、元年”を迎えようとしています。
ぜひ私たちと電気自動車の予習を
してみませんか?
佐原店では定期的に
トヨタのEV車について学ぶイベントを
開催していく予定です‼
イベントの詳細が決まり次第
店舗ブログにてお知らせいたします😊
千葉トヨタ自動車㈱ 佐原店
香取市与倉787-1
☎0478-58-1811

タイヤチェックしてます?
2025.10.16
いつも流山店の店舗ブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
先月までは酷暑が続いておりましたが、10月に入り段々と
涼しくなってきました。
朝晩は冷え込む日もございますが、体調お変わりない
でしょうか。
これからの時期は紅葉狩りやレジャー施設へ
お出かけをされる方もいらっしゃる思います🍂
みなさまお出かけをされる前にタイヤのチェックはしてますか?
タイヤは車が地面に唯一設置しているとても重要な部品です!
この機会に一度ご自身のお車のタイヤチェックをしてみてはいかがでしょうか。
タイヤの溝点検
このようにタイヤには
「スリップサイン」
というものがございます。
スリップサインはタイヤの残り溝が1.6mmを示すものです。
タイヤ側面に▲のマークがあり
スリップサインの目印となって
おります。
タイヤの残り溝が1.6mm以下になると車検は通らず、
この状態で公道を走ることは
法律で禁止となっております(道路運送車両法 保安基準第9条)
溝が少なくなると雨の日や濡れた路面を高速走行した際に、
タイヤと路面の間に水の膜ができハンドル操作やブレーキが
効かなくなる
「ハイドロプレーニング現象」
が起こりやすくとても危険な為、溝が少なくなったら早めにタイヤ交換をしましょう!
タイヤの空気圧点検
タイヤの空気圧は車ごとに
異なります。
車両指定空気圧は運転席の
ドア付近に貼付されているシールに記載されています。
タイヤの空気圧が不足していると偏摩耗や燃費低下など様々な影響を引き起こす可能性がございます。
お出かけ前や月に一度は空気圧のチェックをしましょう!
タイヤのチェックは当店で
実施することも出来ます!
ご希望の際にはぜひお声がけ下さい!
千葉トヨタ自動車株式会社
流山店
TEL:04-7150-1511

2ページ(全904ページ中)