そうだトヨタへ行こう!!
2024.02.22
今度の週末はクラウンDAY
クラウンクロスオーバーと人気のプリウスを乗り比べてみませんか?
当店の試乗コースは坂道があり力強さが良く分かります!
是非ご来店頂き感想をお聞かせください。
また自動車保険の見直しも随時開催しておりますので
お気軽にお声かけください。
🌸ひな祭りイベント🌸お子さまへのご来店プレゼント
2024.02.21
みなさん
こんにちは!!
茂原店では、
3月のひな祭りに向けて、
お子さまへ
ご来店プレゼントとして
『ひなあられ』を
プレゼントしております🎵
(無くなり次第、終了となります。)
ご家族皆様で
ぜひお気軽にご来店下さい😊✨
茂原店
茂原市小林1978-13
☎0475-24-8711

「カタログの電子化」のご案内
2024.02.20
こんにちは!
松戸二ツ木店です。
これまで冊子でお渡ししていた
【カタログ】が、電子化されました。
(在庫が無くなりしだい、冊子での提供を終了致します。)
~すでに冊子での提供を終了している車種もございます~
カタログを
お求めの際は、車種別のQRコードを
読み取ってご覧いただきますよう
お願い致します。
メーカーホームページにWEBカタログがございます。
ホームページトップ画面➡気になる車種をタップ➡下へスライド➡各種資料・関連情報よりWEBカタログをクリック
また、下記 FIND ONE(電子版) からも
各種車両のQRコードを
読み取っていただくと
詳細をご覧になることもできます!
https://www.chibatoyota.co.jp/file/special/03501/22291/FIND_ONE_12/FINDONE_vol12_202311(%E5%AE%8C%E6%88%90%E7%89%88).pdf

車が汚れる季節がやって来ました、、、、花粉汚れ対策
2024.02.20
いつもご覧頂きありがとうございます。
2月下旬ごろから、暖かくなりもう時期中頃ですが、今年も嫌なあいつが飛び始めました。
スギなどの花粉
花粉症のひどい私にとっては、一番嫌な季節です。
花粉は人への影響だけでなく、車のボディーにもダメージが…。
洗車してキレイにして間もなく、黄色い粉がボディーを覆っていたり
雨が降って数日放置した時には最悪ですね、花粉がこびりついてなかなか落ちなったり
シミになってしまったりと…。
このシミの原因ですが、花粉が夜露や雨の水分と合わさると、花粉内部にあるタンパク質の一種【ペクチン】が
溶け出し、粘着力が強くなりべったりとした落としずらい汚れとして残ってしまいます。
付いたばかりの花粉汚れであれば、水をたくさん含ませながら洗うことで落とすことは出来ますが
雨などで濡れ、花粉が付いて乾くを繰り返した汚れやシミになってしまった汚れを落とすにはいくつか方法があります!
このシミは熱に弱く、夏の暑い中太陽に車を当て続けていると、少しずつ薄くなってきますが
そんなに先まで待てない・今すぐキレイにしたいと思ってる方がほとんどだと思います。
【キレイにする方法】
①ドライヤー等の熱風をボディーに当て続ける
これはシミはきれいになりますが、塗装面へのダメージが大きい為、おすすめできません。
②ボディーを磨く
専門業者でしっかりと磨き上げることでキレイになります。
しかし、時間や費用が多く掛かってしまいます。
③熱湯を流し続ける
花粉の塗装面への浸食具合によって異なりますが、80℃程の熱湯を流し続けることで
ボディーに残ったシミが薄くもしくは消えていきます。
手間が掛かりますがこの3つの中では一番おすすめです。
【予防策】
どれも一時的な処置になってしまいますが、未然に防ぎ、軽度に済ますには
花粉がつくたびに洗車をするか、花粉のつかない所に車を保管をするしかありませんが
なかなか現実的ではないです。
いかにボディーへの付着を防ぎ塗装面への浸食を軽くするには
ボディーにコーティングを施すことで、塗装面の上に膜を作り、直接的なダメージを軽減できます。
100%防げるものではありませんが、気になる方はやってみる価値ありです!
当店でも、ボディーコートの取り扱いがございますので、気軽にご相談ください!

359ページ(全884ページ中)