洗車に適した時間帯を【季節別】にご紹介!!
2024.03.20
皆さま こんにちは ♪
ブログをご覧いただきましてありがとうございます😊
前回の記事『車に花粉が・・・どうやってキレイにすればいいの?』
に続きまして今回は
洗車に適した時間帯【季節別】をご紹介させていただきます。
★ 春と秋---午後3時~4時ぐらい
気温の安定しない春や秋は、昼だと気温の高い日もあります。
洗車する時に気温が高いと水滴が蒸発してウォータースポット(塗装の内部までシミが侵食した状態)のシミが
できやすいです。
午後3時を過ぎてくると、徐々に気温が低くなり、日差しも少なくなってくるので
春や秋は夕方前が洗車に適した時間帯です。
★ 夏---朝6時~8時ぐらい
気温が高いと洗車してもすぐに水滴が乾き、ウォータースポットのシミができます。
そのため、夏場は早朝に洗車した方が良いです。
★ 冬---午前中(お昼近く)
日によっては午前中でも気温が氷点下近くの時もあるので、気温の上がるお昼近くに洗車した方が良いです。
気温が低いと洗車した時、水が凍ることもあるので素早く洗車して拭き上げしてください。
水が冷たいと感じる時は温水で洗車しても構いません。
温水を使えば冷水を使うよりも車体の汚れが浮き出るので洗いやすいです。
ただし水が冷たいからといって、熱湯で洗車するのはやめましょう。
車体の急激な温度変化を招き、ガラスが膨張して割れることがあります。
どの季節でも洗車する際にはウォータースポットのシミを作らないように車を洗う時間帯を選んでみてくださいね😊
プロケア10販売終了のお知らせ
2024.03.20
この度、点検整備商品「プロケア10」の販売を2024年3月31日をもちまして終了させて頂きます。
永年、プロケア10をご利用いただき、ありがとうございました。
また、すでにプロケア10が含まれている「ウェルカムサポート」の
ご契約につきましては、引き続きご利用いただけます。
ご理解とご協力をお願い致します。メンテナンスについてのご相談や
ご不明な点がありましたら店舗スタッフまでお声掛けください。
3/23(土)24(日)はクラウンDAY!
2024.03.20
今月のクラウンDAYは
”スポーツ”
”クロスオーバー”
”セダン”が勢ぞろい!
一度に話題のクラウンを
ご覧いただけます。
ご来店お待ちしております。
ご案内
2024.03.20
いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます
誠に勝手ながら2024年4月より営業日・営業時間を
下記の通り変更させていただきます
お客様にはご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解の程よろしくお願い致します
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください
千葉トヨタ自動車(株)アレス成田店
TEL 0476-23-4680
375ページ(全913ページ中)

