新型アクア いち押しポイント
2021.07.24
新型アクアにはたくさんの新機能が採用されています。
今回はそのうちのひとつ「アドバンストパーク」について
我らがスズキよりご案内いたします。
実際の作動時は安全の為、ブレーキペダルに足を添えて
周囲の安全を確認のうえご体験ください。

5”爺”がお届けするアクアの魅力!
2021.07.24
\\ NEW ”アクア(AQUA)” //
幅広い世代から大人気のクルマ
”アクア”がフルモデルチェンジをして登場★
生まれ変わったアクアには
沢山の魅力が詰まっています!
そんなアクアの紹介をしてくれるのが
館山店の5G・・・、いや 『5”爺”』!!
まずはエクステリア(外観)から!
↓↓↓
続いて内装!
↓↓↓
もしもの時の給電システム!
↓↓↓
快適な走行機能も!
↓↓↓
最後にお得な支払プランについて!
↓↓↓
ここには載せきれない魅力がまだまだあります・・・
館山店では、最上グレード”Z”の試乗車を
ご用意しておりますので、
是非見て触って乗って、体感してください!
皆様のご来店をお待ちしております★

新型アクア 魅力総まとめ篇
2021.07.24
今回は新型アクアの魅力についてまとめてみました!
まずは
燃費性能
旧型アクアがWLTCモード燃費
29.8km/Lだったのに対し、新型ではなんと
驚異の
35.8㎞/L
つづきまして
コンパクトボディ
全長・全幅はそのまま
高さが3センチUP!!
頭上にゆとりが生まれました!
さらにホイールベースが+5センチ伸びたことで、
リヤシートや荷室も拡大しました!
そしてカラーバリエーションも豊富です♪
皆様は何色がお好みですか?
さらに!新型アクアはもしもの時の備えにもなります!
非常時給電システムが
全車標準装備 されています!
給電に関する詳しい情報はこちら
新型アクアの魅力が多すぎましたが
最後に営業スタッフのおすすめポイント
も聞いてみました!
スタッフ全員からだを張って楽しく撮影してくれました☺
是非新型アクアの魅力を確かめに来てください!
お待ちしております☆
アクアに関する他のブログも是非ご覧ください
①NEW AQUA DEBUT
②新型アクア 機能・安全装置篇
③新型アクア 魅力総まとめ篇
④クルマの『買い方』お支払いプラン篇
新型アクア試乗予約はこちら
お電話でのご予約もお待ちしております
千葉トヨタ自動車株式会社 国分寺店
0436-24-3311

パーキングサポートブレーキ(側方静止物) 体感してみた!
2021.07.23
こんにちは!
エンジニアの今井です!
今日は新型アクアのパーキングサポートブレーキを体感してみました!
コンパクトカーで初の巻き込み防止用の自動ブレーキ。
狭い駐車場で停める時、出庫するとき隣の車や柱にぶつかる前にブレーキが効いてくれる優れものです!
万が一ぶつけてしまっても大丈夫なよう、カラーコーンを柱に見立ててやってみます!
このくらいの高さのポール、見えなくてぶつけてしまったという方、何人もお店に来店なさってます、、、
運転席に乗ると全く見えませんが、パノラマモニターがあるのである程度分かります。
実験なので、見えなかったていで進んでみます。
クリアランスソナーが反応しているのがわかります。
このまま進むと普通はぶつかってしまいますが、、、
ディスプレイに「ブレーキ!」という文字と「ピー!」という警告音が鳴り、ブレーキが自動でかかりました!
そのままパーキングに入れてどうなっているか見に行くと、、、
15センチほど離れたところで止まっていました!!
サイドミラーの下にカメラとセンサーが付いています。
これで周囲を見て判断しているんですね~
かしこい!
説明書を読むと、作動条件が書いてありました。
以下抜粋です。
・前後方の静止物の作動条件に加えて、次の条件のいずれかを満たすと作動します。
・ハイブリッドシステム始動後、車両が約7m移動するあいだ
・シフトポジションがRのとき
・シフトポジションをRからDにしたあと、車両が約7m移動するあいだ
自動ブレーキは万能ではなく、あくまで補助装置。運転の主体は人です。
どんなときも気を抜かず運転することは当然ですが、人間の力だけでは見えない部分をアシストしてくれる機能となっています。
ちなみに巻き込みで左の前後ドアをぶつけてしまった場合、修理代は約18万~20万かかります。
Zグレードは188,100円のオプションで、このほかにもパノラマモニター・ヘッドアップディスプレイ・アドバンスドパークがセットで付いてきます!
アドバンスドパークは別のブログにもまとめたのでぜひご覧ください♪
※Gグレードは97,900円、Xグレードは114,400円です。細かい装備が異なるので詳しくは聞いてみてください♪
18万円で被害を少しでも減らせるなら付けていても損はなさそうですね♪
☆アクアに関するその他のブログはこちら!
・アドバンスドパーク 体感してみた!
・新型アクアとヤリスクロス 比較してみた!(大きさ編)
・新型アクアとヤリスクロス 比較してみた!(安全性能編)
・新型アクアと旧型アクア 比較してみた!(大きさ編)
・新型アクアと旧型アクア 比較してみた!(安全性能編)
・新型アクアとヤリス 比較してみた!(大きさ編)
・新型アクアとヤリス 比較してみた!(安全性能編)

695ページ(全814ページ中)