クラウンの改良点をご紹介
2021.01.14
千葉トヨタ 本社登戸店と言えば・・・
CROWN
ということで、
初回のブログでは、改良後のクラウンの改良点をご紹介!
①ドライバー・歩行者を守る安全装備の追加
道路状況を踏まえた走行、ドライバー・歩行者を守る安全装備をプラス
より安全な車両として生まれ変わっています
②ナビには12.3インチの大型ディスプレイを採用
より使いやすく、より見やすくにこだわったディスプレイ
T-CONNECTのサービスにより、
充実したドライブを実現できるのも魅力♪
③高級感・フィット感のあるシート
グレードにより異なるシート表皮を採用
グレードを選択する一つの鍵となります
④デザインにこだわったアルミホイール
グレードによって異なる5種類のホイール
クラウンの存在感をより強調してくれる存在
大きな変更点をご紹介しましたが、
実際は、乗って頂きたい!
ぜひ、多くの皆様にクラウンの魅力を体感頂ければと思います。
ご試乗お待ちしております☆

佐原店で理想の一台を見つけませんか?
2021.01.14
佐原店スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます♪
佐原店では新車はもちろん、中古車や自動車保険・生命保険、
auなども取り扱っております。
お客様一人ひとりに寄り添ったご提案をし
素敵なカーライフを送れるようお手伝いをいたします★
また、点検や修理などお困りの事があれば佐原店までご連絡ください。
お客様に安心と安全をご提供できるよう、真心を込めて整備いたします!
佐原店スタッフ一同、ご来店をお待ちしております(^^)♪

トヨタのコネクティッドサービス
2021.01.14
こんにちは。柏十余二店です♪♪
お客様に安心・安全、快適・便利をご提供
するトヨタのコネクティッドサービス。
たくさんあるサービスの中から本日は
「eケアサービス」
のご紹介をさせていただきます。
警告灯が点灯した時、
どうすればいいのか焦ってしまいますよね。
そんな時は、、、
押すだけでコールセンターにつながります。
警告灯の種類を判断し、
走行可能か不可なのか
アドバイスをしてくれます。
走行不可の場合は
レッカーの手配までしてくれるんです!!
eケアサービスは
24時間365日ご利用可能です。
*ご利用できる車種、ナビが限られます。

こんな時どうしたらいいの?? *カギの電池がない*
2021.01.14
こんにちは。柏十余二店です♪♪
本日は、こんな時どうしたらいいの?と
よくご質問いただく内容をご紹介させていただきます。
**カギの電池がなくなった時の対処法**
カギの電池がなくなると・・・
そんな時は、、、
まずは、カギの開け方です。
*ボタンの位置などは車種によって変わります。
抜いた部分を鍵穴に差し込んでひねれば
鍵があけられます!!
そして・・・
お次はエンジンのかけ方です!!
鍵をかざしたまま、
いつもの様にブレーキを踏みながら
プッシュスタートを押すと
エンジンがかけられます♪♪
完全に電池がなくなると
この方法でもエンジンがかけられなく
なってしまうので、エンジンをかけた後は
お早めに販売店へご来店下さい!!

849ページ(全851ページ中)