盗難対策出来ていますか???
2024.05.17
いつも松飛台店のブログをご覧頂き有難うございます。
皆様お車の盗難対策出来ていますか?
千葉県では車両盗難が多く盗難防止グッズが注目されております。
今回は松飛台店お勧めのハンドルロックのご使い方を紹介致します。
盗難対策を検討されていらっしゃる方も
是非本ブログ参考にハンドルロックご検討ください。
ハンドルロックは誰でも簡単に取付出来ます!!
こちらのハンドルロックを…
降車する際にお乗り頂いているお車のハンドルに
ハンドルの内側に引っ掛けるだけ!!
コンソール部分やドア部分に引っ掛かりハンドルロックが付いていると
回らなくなります!
開錠も専用の鍵を差し込む事で簡単に外すことが出来ます。
外からも一目瞭然!
取付してあるのが見えるので盗難の抑止力にもなります!!
千葉県では盗難が多発しており
盗難対策は必要となっております。
皆様の大切な思い入れのある愛車を守る為にも
是非盗難対策出来ているかご確認ください。
店舗に展示品ございますのでお試しで取付する事も出来ます。
ご来店頂いた際にお近くのスタッフにお声掛けください。
ご来店お待ちしております。
夏もバッテリー上がりに 注意⚠
2024.05.17
お世話になっております!
千葉トヨタ穴川店です。
だんだんと暑くなってきましたね🥵
今から夏に向けてもっと暑くなっていきますが、
この時期に気をつけたいのが⚠︎︎バッテリー上り⚠ です。
えっ、バッテリー上がりは冬だけじゃないの?!実は夏も要注意なんです。
今回は考えられる原因と解決策を紹介します(*^^*)
●「エアコン」
エアコンの設定温度を下げれば下げるほど、風量を強くすれば強くするほど消費電力は大きくなります🔋
夏のドライブにはかかせないエアコンですが、ある程度車内が冷えたら、風量を下げるなど調整しましょう。
●「電気負荷」
オーディオ機器、ヘッドライト消し忘れ、ルームランプ消し忘れも電気負荷がかかります。
バッテリーは寿命3~4年の消耗品です。
しかし、さっきまで動いていたクルマが突然動かなくった!...夏のバッテリー上がりは、誰にでも、突然起こりうります😱
実はJAFロードサービス出動理由で最も多いのが「バッテリー上がり」なのです( °_° )
定期的に点検・交換を行いましょう!
車検や点検等の適切なタイミングでの交換をオススメしております!💡
ご来店の際は、お電話にてご予約のほどお願いいたします。
☎043-290-0900
鎌ヶ谷店 ハーブが育ちました♪
2024.05.15
こんにちは、鎌ヶ谷店です!
今回はお店で育てているハーブのご紹介です!
今年2月に植えたハーブの苗がすくすくと育ち、ようやく見ごたえが出てきました。
お立ち寄りの際は、ぜひガーデンもご覧になってください♪
また、10種類ほどのハーブは全て無農薬で栽培しており、アップルミント、イタリアンパセリ、オレガノ、
レモンタイム、ローマンカモミールなど一部収穫が出来るようになりました。
ご来店の際はぜひハーブ摘み🌿をお楽しみいただき、
ご夕食の添え物やハーブティーに使ってみて下さい。
皆様のご来店をお待ちしております!
トランクとリヤシートの段差…
2024.05.14
千葉トヨタ アレス船橋店のブログをご覧いただきありがとうございます。
車に大きな荷物を積む時ハッチバック車等だとリヤシートを倒して使う時がありますよね。
でもトランクとリヤシートに段差があって使いにくい…そんな時は
リヤシートを倒すと
段差があります。
トランク下のボードを持ち上げます。
ボードを上の段にはめ込むと平らな荷室になります。大きな荷物も載せやすいですね♪
※写真の車両はヤリスクロスです。すべての車種にある機能ではありません。ご確認ください。
338ページ(全912ページ中)

