2023年より”電子車検証”にかわりました!
2023.01.19
こんにちは!
千葉トヨタ千葉ニュータウン店です。
いつもブログをご覧いただき、
ありがとうございます。
ところで・・・、
ご存じですか?!
2023年1月4日から
車検証が”電子化”され、
従来のA4サイズの車検証ではなく、
ICタグ付きのA6サイズほどの
コンパクトな車検証になりました!
まさに手のひらサイズ!
初めて電子車検証を見た
時は小さくて驚きました!
電子車検証には、
●車両基本情報
●使用者の氏名又は名称 など
必要最小限の記載事項のみに
なりました。
●有効期間の満了する日(車検満了日)
●使用者住所
●使用の本拠の位置
●所有者情報 など
その他の自動車検査証情報は
”ICタグ”に記録されます。
ICタグに記録された車検証情報は
スマホやPCにダウンロードした
”車検証閲覧アプリ”で確認できます。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
国交省 電子車検証 特設サイト
電子車検証には”車検満了日”が記載
されていないので、不安になる方も
いらっしゃるかもしれません。
フロントガラス上部に貼られている
四角いステッカー”検査標章”を
内側から見ていただくと、
車検満了日が確認ができます!
ぜひ、運転席に座った時に
確認してみてくださいね!

新型プリウス誕生しました!
2023.01.18
新型プリウスがいよいよ誕生しました。
お正月の風物詩である
”箱根駅伝”のTV中継でチラチラ
映る”新型プリウス”をご覧になった
お客様もいらっしゃるのではないでしょうか?
新型プリウスの展示はまだできていませんが、
カタログのご用意はできています。
展示車のご用意が出来次第、
お知らせいたします!

マイカーの燃費気になってませんか?
2023.01.17
マイカーの燃費気になってませんか?
・車の燃費にはメンテナンスや使用状況が関わっています。
①タイヤの空気圧の低下、タイヤの劣化⇒⇒路面の抵抗増加
②エンジンオイルの汚れ、劣化⇒⇒エンジン負荷の増加
③急加速⇒⇒燃料の消費大
④アイドリングが長い⇒⇒燃料の消費大 等々…
その中でも『急加速』『アイドリングが長い』の2つは
燃料の消費に大きく繋がってきます。
・急加速
急加速をする事で、一定速度で走っている時に比べ、ガソリンの消費が約30%
増大します。時速60㎞/h~時速70㎞/h付近が燃料の消費率が最も良いとされて
おります。
・アイドリングが長い
2000ccのガソリン車、エアコンOFFで10分アイドリングをした時に、
ガソリン約130cc消費します。130ccと聞くと少なく感じるかもしれませんが、
毎日10分アイドリングをすると年間約45リットルのガソリンを消費します。
こまめなアイドリングストップを心掛けましょう!!
燃料添加剤を入れる事で燃料の通り道の洗浄や水抜き効果もあり、色々な効力が得られ、燃費の向上にも繋がります。
ガソリン車、HV車、ディーゼル車の添加剤の取り扱いがございますので、気になる方いらっしゃいましたら、お近くの千葉トヨタまで!
燃料添加剤 ¥1,980(税込)~
※千葉トヨタ松飛台店価格になります。
試乗会のご案内
2023.01.17
1/21~1/22までスライドドアフェアを開催いたします!
新型シエンタをはじめとしたスライドドアシリーズの試乗車をご用意しましたので
是非この機会にお立ち寄りください♪

456ページ(全844ページ中)