千葉トヨタの取組みご紹介!『やちとよカップ』結果のご報告
2025.08.27
いつも千葉トヨタ畑町店のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
8/9(土)~8/11(月)の3日間
場所:セントラルスポーツ生涯学習プラザ(八千代市)
主催:千葉トヨタグループ
協力:八千代バスケットボール協会・地元ローカルFM局『FMふくろう』
ミニバスケットボール大会『やちとよカップ』が開催されました!
男女各16チーム 計32チーム 約480名の選手が熱戦を繰り広げました。
大会期間中は、選手、応援保護者様や関係者など、延べ1000名以上にご来場いただきました。
地域のスポーツ振興と交流の場として大きな盛り上がりを見せました。
本大会は、千葉トヨタグループと八千代市が締結した包括連携に基づき、
スポーツを通じた地域活性化と青少年の健全育成を目的として開催されています。
大会運営は八千代市バスケットボール協会が担当し、
地元FM局『FMふくろう』のよる司会進行のもと、
地域一体となった運営体制が実現しました。
第3回『やちとよカップ』優勝は
八千代ケイジャーズ(男子)
八栄MBC(女子)
の皆さんです!!
誠におめでとうございます!
大会ベスト5(男女5名づつ)
優秀選手賞・敢闘賞(男女8名づつ)
の表彰も行われました。
受賞された選手の皆さん、おめでとうございます♪
年々レベルも高くなり、今後の活躍が楽しみです!
将来海外で活躍できるようなプレイヤーが、このやちとよカップから出ることを
期待しております!
ご参加いただきました、選手の皆さん、チーム関係者様、保護者様、
誠にありがとうございました!!
🚗💦お詫びとご協力のお願い🚗💦
2025.08.27
茂原店のブログをいつもご覧いただき
ありがとうございます❕
危険な暑さが続く毎日ですね・・・💦
皆様いかがお過ごしでしょうか❔
今回は
🚗洗車についてのお知らせです🚗
点検時ご希望のお客様には
お車の洗車をさせていただいておりますが
酷暑により熱中症リスクが高まる中、
工場で作業するエンジニアの身体的負荷を
軽減させるための措置として
下記の通り
対応させていただくことになりました。
大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご協力とご理解の程
よろしくお願いいたします<(_ _)>
熱中症リスクが高まっています。
皆様お体無理せずお過ごしください😌

適正な空気圧を保つためには、タイヤ空気圧の点検・チェックが1ヶ月に1回必要です 千葉トヨタ自動車㈱ 大多喜店
2025.08.27
千葉トヨタ自動車株式会社
大多喜店です。
高速走行をする予定があるから
タイヤの空気圧を高めにしてほしいとご用命を頂きます。
実は適正な空気圧を保つためには、タイヤ空気圧の点検・チェックは1ヶ月に1回必要なことを
ご存知でしょうか?
四輪のタイヤトラブルについては、一般道路と高速道路で大きな違いがあります。
一般道路におけるタイヤのトラブルが全体の約20%なのに対し、
高速道路は約40%と2倍以上になっています。
また、高速道路ではバースト(破裂)が多く見られるのが特徴です。
(参考HP:JAF様「よくあるロードサービス出勤理由」)
高速回転による
タイヤの波打ち現象
【スタンディングウェーブ現象】
【適正な空気圧を保つために】
法定点検でタイヤの空気圧の検査はしますが、
タイヤはその構造上、少しずつ空気が抜けていくものです。
クルマは重量がありますので
空気圧が1ヶ月で約5%程度自然に抜けてしまうと言われています。
その為、少なくとも1ヶ月に1回は点検・チェックが必要です。
(参考HP:トヨタ自動車)
また、乗用車の4台に1台が空気圧不足とのことです。
(参考HP:一般社団法人日本自動車タイヤ協会様 「1ヶ月にタイヤの空気圧は」)
注意点については、取扱説明書等でご確認をお願いします。
ご覧いただきどうもありがとうございました(^^♪

高速道路で命を守る👮
2025.08.27
みなさまのお車は三角表示板を積んでいますか❔
お出かけや通勤でも
使用することの多い高速道路🚗💨
高速道路でのトラブル時、緊急停車した際は
停止表示器材の表示義務があります。
この義務に違反した場合
「故障車両表示義務違反」となり
点数1点 反則金6,000円が科せられます。
※2023年7月時点
三角表示板は車のラゲッジルームや
トランクルームに収納している為
緊急時に取り出し→組み立て
→車の後方50mの位置に設置する
この作業を高速道路上で行うのは
とても怖いですよね💦
そんな三角表示板の代わりになるのが
TZパープルセーバー!
道路交通法施行規則適合品です。
重さも軽く、コンパクトなサイズです✋
スイッチをON!💡
むらさき色の光が点滅します👀✧
車内からパープルセーバーをルーフに設置
とても強い光で後続車へ
知らせることができます🚗...🚙!
夜間なら約1000m先※
からでも視認可能
※三角表示板で約200m先から視認可能
また、三角表示板に比べてコンパクトなので
運転席周りに収納が可能です👏
車外に出ることなく設置できるのは
とても安心ですね🚘♬
ご質問等ございましたら
お気軽にお問い合わせください😄

5ページ(全883ページ中)