本日もいいお天気ですね♪
2021.05.29
今日も梅雨入り前のいいお天気となり、なんだかうれしい気分になりますね!
先日、当店に新しい試乗車が仲間入りしました。
・アルファード Sタイプゴールド2(ガソリンモデル)
・ヤリス Z(ガソリンモデル)
どちらもたいへん人気の車種ですので、ご試乗前にご予約いただければ
スムーズにご案内出来ます!
コロナ対策のため消毒や換気などお客様にもご不便をお掛けいたしますが、
茂原店は元気に営業中です!是非、安心してご来店ください!

掴まされたくない 2
2021.05.29
皆様、いつも当店ブログを見ていただきありがとうございます。
チョット空きましたが、くだらない前置無しで早速前号の続きを・・。ここからが佳境ですぞ
3・シートベルトをチェックすること
まず、ベルトを全部引き出しましょう。特に、根元にかけて一か所だけ異様に汚れていたりシミになってる場合要注意です。
もしかしたら・・
次に根元についてる白いタグを確認しましょう。
よ~く見るとここには製造年が記載されています。通常は車両製造年と同じ年号が記載されています。また、全席ともに同一です。
ここが、車両製造年と異なってる場合があったら、一旦冷静に慎重になりましょう。
ちなみに、異なってしまう原因は、
1・シートベルト本体不良による単品交換歴がある
2・事故などで破損またはプリテンショナ(火薬使用)が作動した場合
3・水没などで交換を余儀なくされた場合
などです。
ただし、交換したこと自体はさほど問題ではありません。また、完治していれば無論問題ないです。
一番の問題は、ここだけ交換して、カ-ペット面下は全くの未処置の場合です。ベルト本体の交換は単純ですが、
内装を全部外してカ-ペットも全部取っ払って乾かすことは非常に手間と時間(乾燥まで数日はかかる)がかかります。おまけに、カ-ペット表面が乾いて
いても面下には、分厚い吸音スポンジやゴツイ発泡スチロール、配線が居座っていて、カーペットを外さないと浸水した泥水は絶対に乾きません。こうなっ
てるときに手でカ-ペットを強く押すと延々と水が染み出てきます。(出てこない場合もありますが・・)
前号で申し上げた、『車内の臭い』と、『マット外してカ-ペットを強く手で押しながら』・・・はその判断ができるからです。(ルームクリ-ニング直後は湿ってることはありますが、延々とビタビタ染み出ることは絶対にありません)
これからの夏から秋にかけて豪雨シ-ズンとなります。毎年何千台もの車が水没しますが、ごく一部はオ-クションなどを介して出回ります。(これも出回ること自体は問題ありませんが・・)
でもご安心ください。当社では、下取りで受け取ったその時から一台一台入念に車両を確認・分析し、商品にしておりますので、水没車はございません!
それでも心配な時は、スタッフに思い切って聞いちゃって見てください。

定期点検&おすすめ商品のご紹介⭐
2021.05.28
これからの季節、エアコンは必須ですよね?
快適なドライブをするためにエアコンのお掃除をしませんか?
事前予約をして頂き、作業時間は30分頂いております😉
皆様の愛車もしっかりウイルス対策をし、安心・安全で楽しいカーライフを送りましょう💕

お花を植え替えました🌼
2021.05.28
季節も変わり、暖かくなってきましたので
穴川店スタッフ全員で、お花を植え替えました!!
今回植えたのは、
ガザニアとジニアです。
ガザニアの花言葉は「笑顔で答える」、
ジニアの花言葉は「幸福」になります。
この花言葉の通り、
笑顔を心がけ接客をし、
皆様に幸福をお届けできればと思います。
そしてなんと!!
植木鉢に向日葵の種を植えました。
今後、ミニ向日葵の成長をブログで「向日葵成長日記」
として更新していきたいと思いますので
またこのブログを見て頂けると大変嬉しいです!
もちろんお店に向日葵の成長を見にご来店して頂けると
更に嬉しいです!
どうぞお楽しみに!!

775ページ(全851ページ中)